パリ五輪でも「やっぱり!」 国内からも反発が...アメリカ代表のユニフォームが「ダサすぎる」問題
Team USA Uniform Is Overkill
服の形に国旗を裁断した米代表チームのユニフォーム
例えばフランス。こちらのユニも国旗をモチーフにしているが、ずっとクリエーティブな色使いで、アメリカみたいに暑苦しくない。3色アイスクリームが暑さで溶け出したような色合いが楽しく、すごくポップなのにエレガントだ。ちなみにカナダのユニは国産ブランド「ルルレモン」の作品で、強烈に真っ赤だけれど、胸にメイプルリーフをあしらったやぼなブレザーなんかじゃない。
対してアメリカ選手団のブレザーは、国旗をモチーフにした服というより、服の形に裁断した国旗みたい。国威発揚どころか、これじゃ他国の敵対心をあおるだけだ。
アメリカの名誉のために付言すれば、以前のユニはもっとまともだった。1968年のグルノーブル冬季五輪では、フィギュアスケートの選手たちが素敵に未来的な衣装で行進していた。でも2012年ロンドン五輪の公式ユニは、ダブルブレストのジャケットにベレー帽。情けなかった。
あと2、3年で、筆者にもアメリカの市民権を獲得するチャンスが巡ってくる。でも迷っている。あんなアメリカ人専用ジャケットを受け入れる覚悟は、まだないから。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員