最新記事

追悼

ハグリッド役ロビー・コルトレーンを「魔法の杖」で追悼するハリポタファン

2022年10月19日(水)20時05分
川口陽
ロビー・コルトレーンと共演者たち

第2作『ハリー・ポッターと秘密の部屋』公開前の記者会見におなじみの共演者らと出席したコルトレーン(後列左。写真は2002年10月25日、ロンドンにて) Stephen Hird-REUTERS

<ユニバーサル・スタジオ・フロリダのホグワーツ城に向けて、杖と「ピンクの傘」を掲げるファンたち>

※この記事には『ハリー・ポッター』シリーズのネタバレが含まれています。

先週金曜、映画『ハリー・ポッター』シリーズ全8作でルビウス・ハグリッドを演じた俳優ロビー・コルトレーンがスコットランドの病院でその生涯を閉じた。72歳だった。

フロリダ州オーランドのユニバーサル・スタジオ・フロリダでは、ホグワーツ城の前に集まったファンたちが「魔法の杖」を掲げてコルトレーンに弔意を表した。なかには、作中でホグワーツを追放されたハグリッドが杖の代わりに使っていたピンクの傘を掲げる人の姿も見られる。

【動画】ユニバーサル・スタジオ・フロリダで魔法の杖を掲げ、「ハグリッド」を追悼するファンたち

この儀式は『ハリー・ポッターと謎のプリンス』でダンブルドアの死後、ホグワーツの生徒たちが杖を掲げて弔うシーンにちなんだものだ。2016年にセブルス・スネイプ役のアラン・リックマンが亡くなった際にも行われた。

人気キャラクターとして愛されてきた「ハグリッド」の死を受けて、ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフ、ハーマイオニー・グレンジャーを演じたエマ・ワトソンら共演者、そして世界中の無数のファンが追悼の言葉を寄せている。

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スウェーデン、バルト海の通信ケーブル破壊の疑いで捜

ワールド

トランプ減税抜きの予算決議案、米上院が未明に可決

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ビジネス

英企業、人件費増にらみ雇用削減加速 輸出受注1年ぶ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中