最新記事

映画

ダニエル・クレイグ版「007」完結作『ノー・タイム・トゥ・ダイ』を観る前に押さえておきたい基礎知識

2021年9月17日(金)10時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
『ノー・タイム・トゥ・ダイ』のダニエル・クレイグ

未熟なスパイから史上最強の007への成長を遂げたジェームズ・ボンド。数多の試練を乗り越えた彼がたどり着いた境地とは ©Danjaq, LLC and Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.

<いよいよ完結へ――。クレイグ版『007』には従来の『007』映画とは違う特徴があり、劇場に足を運ぶ前に過去作を押さえておくと、最新作をより一層楽しめる>

英国秘密情報部「MI6」の中で、特別に「殺しのライセンス」を与えられたエージェントチーム「00(ダブルオー)セクション」。

その一員であるジェームズ・ボンドの活躍を描いた『007』シリーズ最新作『ノー・タイム・トゥ・ダイ(原題:No Time to Die)』が、前作から6年という月日を経てついに公開される。

当初、昨年の4月に日本公開を予定していたが、新型コロナウイルス禍の影響で、3度に渡る公開日の延期を余儀なくされた。しかし、今年7月に入り、北米に先駆けて10月1日(金)に公開されることが決定。

その情報解禁が、007にちなんで公開日の「77日前(7月16日)」に行われるという演出は、多くのファンを喜ばせたことだろう。

ショーン・コネリー主演の第1作『ドクター・ノオ』から数えると、本作はシリーズ25作目だ。六代目ジェームズ・ボンドのダニエル・クレイグ版でいえば5作目にあたる。

これまで007シリーズを追い続けたファンであれば、蓄積された予備知識も相まって、6年ぶりの新作であっても深く楽しむことができるだろう。

しかし、誰しもがそういった知識を持ち合わせているわけではない。クレイグ版であれば前4作品、過去シリーズも含めると全24作品にも及ぶ。
penplus2021916-007-cover.jpg
そこで、CCCメディアハウスでは、『007』シリーズを特集したPen+(ペン・プラス)『【増補決定版】007完全読本。』を制作。

最新作『ノー・タイム・トゥ・ダイ』に出演するクレイグら主要キャストの最新インタビューをはじめ、シリーズ全24作+番外編2作のストーリーガイドなどを収録している。

また、2016年に亡くなった、『007』映画を支えたデザイナーであるケン・アダムのインタビュー記事など、往年のファンにも楽しめる内容だ。

Amazon Prime Video(プライム・ビデオ)での『007』シリーズ全24作一挙配信(9月10日より開始)と併せて見れば、万全の体制で劇場に足を運ぶことができるはず。

もちろん、24作すべてとなるとかなりの労力を要するが、実は、クレイグ版4作品だけでも押さえておくとよい理由があるのだ――。

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の最新予告編 ユニバーサル・ピクチャーズ公式-Youtube


過去4作からつながる、クレイグ版ボンドの物語

クレイグ版『007』のストーリーは、従来の『007』映画で見られた1話完結のスタイルとは異なり、一本の太い幹を持った連続ドラマ形式で紡がれている。

もちろん、単品でも楽しめるようになっているが、前4作のストーリーを知っておくことで、より深く楽しむことができるというわけだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、4月の訪中招待受入れ 習氏も国賓で訪米

ビジネス

26年の米成長率予想2%に上振れ、雇用は低調に推移

ワールド

元FBI長官とNY司法長官に対する訴追、米地裁が無

ワールド

米・ウクライナ、和平案巡り進展 ゼレンスキー氏週内
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中