最新記事

私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】

韓国にパンブーム到来、ソウルの「日本のパン屋」に突撃取材した

VISITING JAPANESE-STYLE BAKERIES IN SEOUL

2020年2月21日(金)15時20分
朴順梨(ライター)

人気ランキングの1位はやきそばパンという日本人経営の「青い鳥」はカフェスペースも併設、職人がオープンキッチンに立つ HARRY CHUN FOR NEWSWEEK JAPAN

<「韓国のパンはまずい」と90年代には思っていた。そんなパン不毛の地だった韓国に今、「日本のパン屋」が増加中。総菜パンに生食パン。ソウルの2店舗を訪ね、話を聞いた。本誌「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集より>

日本で生まれ育った筆者が、韓国との行き来を始めた90年代半ば頃はずっと、「韓国のパンはまずい」と感じていた。高級デパートで買ったものですら、おいしいと思ったことはなかった。
20200211issue_cover200.jpg
しかしパティシエが主人公のドラマ『私の名前はキム・サムスン』が放送された2000年代に入ってから、韓国のパンやケーキは格段に味を上げていった。その一端を担ったのが、日本で学んだパティシエや日本人のオーナーシェフたちだ。

「韓国に初めて来たのは2010年だが、激しく変化している最中だったように思う。カフェやベーカリー、スイーツのブームがちょうど来ていて、その場で作って販売する店が流行し始めていた」と、ベーカリー「青い鳥」のオーナー、小林達(すすむ)は言う。

magSR20200221korean-bakeries-2.jpg

「青い鳥」の外観 HARRY CHUN FOR NEWSWEEK JAPAN

日本人の小林が手掛けるこの店は、2014年に首都ソウル市の弘大地区にオープンして以来人気を博している。カフェスペースも併設するベーカリーだが、この日も朝から女性4人組やカップルがブランチを楽しんでいた。

「いらっしゃいませ。青い鳥イムニダ」。店に入ると、日本語と韓国語がミックスされた挨拶を受ける(イムニダは「~です」の意味)。並んでいるのはメロンパンやチョココロネなど、日本でなじみのものばかりだ。店内に掲げられた「人気パンベスト5」には1位がやきそばパン、2位はえびカツバーガーと書かれている。

小林はソウルの他店で3年間働いてから独立したが、2011年に渡韓した直後は「マシッソヨ(おいしい)」ですら分からなかった。今では流暢に韓国語を話すが、店名はあえて日本語表記にした。

「そのほうが自分でも愛着が持てると思ったのと、日本人がやっている日本風のベーカリーということを見せても、評価してもらえるだろうという自信があったから」

magSR20200221korean-bakeries-3.jpg

総菜パンが並ぶ「青い鳥」の店内 HARRY CHUN FOR NEWSWEEK JAPAN

顧客は約95%が韓国人

パンは高級グルメではなく、生活の中にあるもの。だから小林は、手軽に買える値段を維持するため、韓国で流通している材料のみを使用する。

「小麦粉の種類が日本よりも少なくて個性が出しにくいところもあるが、ある材料で十分楽しく作れている。やきそばパンが一番人気なのは意外だったが、『炭水化物に炭水化物が入っていて珍しい』と言われたり、日本への留学経験者が『懐かしい』と手に取ってくれている」

常に約70種のパンを並べている同店の客は、約95%が韓国人。日本人との違いは、ナイフとフォークを使いたがる点だ。やきそばパンですらナイフで切ってフォークで食べる人が多いという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中