最新記事

日本文化

三菱財閥創始者・岩崎彌太郎が清澄庭園をこだわって造り上げた理由

2019年5月23日(木)19時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

1867年6月9日、長崎で、後藤象二郎と坂本龍馬が、睡蓮船に乗って京都に向かい出航したとき、見送りに出た彌太郎は、「不覚にも数行の涙を流す」と、日記に書き残しています。約5ヶ月後、龍馬は京都で暗殺されます。彌太郎は、志半ばで暗殺された龍馬の遺志をも引き継ぎ、海運業に邁進していくのです。

(中略)

岩崎彌太郎と清澄庭園

清澄庭園は、私の大好きな庭園の一つです。隅田川から水を引いて池を造った、明治期の回遊式林泉庭園です。暑い夏の夕暮れに訪れたとき、清々しい風が吹きわたりなんとも心地よく、立地条件の良さをあらためて感じました。また、あらゆる地方から運ばれてきた名石が、まるで宝石箱のように散りばめられています。石好きにはたまらない庭園です。

この辺りは江戸期において、比較的新しく開拓された場所でした。隅田川の水運や木場の発展などから、江戸中期に急速に成長した場所だそうです。深川八幡を中心に、独特の「イキ」の文化が築き上げられました。特に、深川猟師町が誕生して、「いなせ」な地域社会の発端になったようです。

私が着目した点は、かつてこの地に、豪商・紀伊国屋文左衛門の別荘があったと伝えられていることです。これはただの偶然でしょうか? 紀伊国屋文左衛門は、江戸中期の豪商です。幕府御用達の材木商として巨万の富を得、その豪遊ぶりも有名でしたが、政権が代わると衰退していきました。

私の推測ですが、歌舞伎の題材にもなった江戸時代の商人の成功者・紀伊国屋文左衛門に対して、彌太郎はそれなりの敬意を持っていたのではないでしょうか。だから、この地に自分の庭園を造ろうと思ったのではないでしょうか。

――江戸時代後期には下総国関宿城主・久世大和守(くぜやまとのかみ)の下屋敷でした。明治時代になり、多くの大名屋敷・土地が荒廃する中、岩崎彌太郎は残存する風景と水運の利便さが大規模造園に適することを見て、直ちにこの土地を取得しました。巨岩と老樹の庭に憧れた彌太郎は、名石があると聞けば人を派して日本全国から石を収集し、隅田川から水を引き入れた潮入の大泉水を設け「深川親睦園」として公開しました。施工半ばだった兄の遺志を継ぎ、庭園を完成に導いたのは17歳違いの弟、彌之助でした。彌之助は会社の隆盛にともない、さらに内外に誇れるような名園を意図して改修を行いました。庭園内に豪著な洋館と日本館を新築し、築庭には、京都から茶匠・磯谷宗庸を招いて指揮にあたらせ、庭石と池泉を整えた大規模改修を行い、1891(明治24)年、池を周遊しながら次々と展開する景色を楽しむ回遊式林泉庭園を完成させました。――(清澄庭園パンフレットより)

豊臣秀吉の項にも書きましたが、岩崎彌太郎の場合も、庭造りの完成を待たずに亡くなっています。富を得て43歳で庭を造りはじめ、7年後の50歳でその生涯を終えています。庭園の完成も、弟に託して亡くなっています。権力を掌握した者はどうして晩年に庭を造り始め、完成前に亡くなってしまうのでしょうか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡

ワールド

米下院2補選、共和が勝利へ フロリダ州

ワールド

ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中