最新記事

英語学習

グーグル元副社長が教える、英語が下手な親でも子どもの英語力を伸ばせる方法

2022年8月12日(金)12時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

でも、意味がわからないものをずっと流しているのは、あまり面白くないですよね。

仮にお子さんが英語を徐々に聴き取れるようになったとしても、一緒に観聞きしているあなたがそれを理解できないと、つまらないと思います。せっかくですから家族で一緒に観るテレビで英語放送を流すのであれば、ついでに親御さんも一緒に内容を理解できるようになるのがいちばんだと思います。一緒に学べばいいのです。私はそうしていました。

ならば、どんな放送からはじめればいいでしょう?

映画や人気ドラマを観たい! そんなふうに思う人は多いでしょうが、映画やドラマはけっこうハードルが高いものです。

それは当然なのです。だって日本語を勉強しはじめたばかりの人が、吉本新喜劇を観て理解できるでしょうか? 人気ドラマの『相棒』を観て、理解ができるのでしょうか?

言い回しは丁寧でないし、そもそもドラマの登場人物が逐一、状況を説明してくれるわけでもありません。サスペンスなどで、誰が殺されたのかもよくわからないような状況では、その先の展開にすぐについていけなくなってしまうでしょう。

そこで入門編としておススメするのは、まず「ニュース」でしょう。

いちばん良いのは、アメリカのCNNやイギリスのBBCなどの放送を流しっぱなしにしておくことでしょう。いずれも、CS放送を受信できるようにして契約すれば、視聴できます。

大きなニュースであれば、当然日本でもニュースになるので、だいたいの流れを把握しておくことができます。だから英語でも言っていることの想像がつきやすいでしょう。

ニュースの内容について「これに対して、きみはどう思う?」などと、子どもと試験問題のようなやり取りをする必要もありません。ただ、子どものほうから質問があったときには、「お父さんはこう思う」「お母さんはこう思う」と、自分の意見をしっかり言うことが大切です。自分なりの考えを示すところを見せる。それが重要なのです。

「子どもがそんなふうに、世界で起こることに関心を持つようになるものだろうか?」

もちろん、なります! ただ、そのためには、自分が地球人であることを自覚するような「環境づくり」が大切です。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英、米との貿易協議に期待 合意近いとビジネス貿易相

ワールド

トランプ氏、マスク氏は「素晴らしい」と擁護 いずれ

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中