最新記事

英語学習

グーグル元副社長が教える、英語が下手な親でも子どもの英語力を伸ばせる方法

2022年8月12日(金)12時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

でも、意味がわからないものをずっと流しているのは、あまり面白くないですよね。

仮にお子さんが英語を徐々に聴き取れるようになったとしても、一緒に観聞きしているあなたがそれを理解できないと、つまらないと思います。せっかくですから家族で一緒に観るテレビで英語放送を流すのであれば、ついでに親御さんも一緒に内容を理解できるようになるのがいちばんだと思います。一緒に学べばいいのです。私はそうしていました。

ならば、どんな放送からはじめればいいでしょう?

映画や人気ドラマを観たい! そんなふうに思う人は多いでしょうが、映画やドラマはけっこうハードルが高いものです。

それは当然なのです。だって日本語を勉強しはじめたばかりの人が、吉本新喜劇を観て理解できるでしょうか? 人気ドラマの『相棒』を観て、理解ができるのでしょうか?

言い回しは丁寧でないし、そもそもドラマの登場人物が逐一、状況を説明してくれるわけでもありません。サスペンスなどで、誰が殺されたのかもよくわからないような状況では、その先の展開にすぐについていけなくなってしまうでしょう。

そこで入門編としておススメするのは、まず「ニュース」でしょう。

いちばん良いのは、アメリカのCNNやイギリスのBBCなどの放送を流しっぱなしにしておくことでしょう。いずれも、CS放送を受信できるようにして契約すれば、視聴できます。

大きなニュースであれば、当然日本でもニュースになるので、だいたいの流れを把握しておくことができます。だから英語でも言っていることの想像がつきやすいでしょう。

ニュースの内容について「これに対して、きみはどう思う?」などと、子どもと試験問題のようなやり取りをする必要もありません。ただ、子どものほうから質問があったときには、「お父さんはこう思う」「お母さんはこう思う」と、自分の意見をしっかり言うことが大切です。自分なりの考えを示すところを見せる。それが重要なのです。

「子どもがそんなふうに、世界で起こることに関心を持つようになるものだろうか?」

もちろん、なります! ただ、そのためには、自分が地球人であることを自覚するような「環境づくり」が大切です。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英CPI、10月3.6%に鈍化 12月利下げ観測

ビジネス

エア・インディア、中国・新疆ウイグル自治区上空の飛

ビジネス

東京海上、純利益予想を下方修正 外貨間為替影響やア

ビジネス

農林中金、4ー9月期の純利益846億円 会社予想上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中