最新記事

英語学習

グーグル元副社長が教える、英語が下手な親でも子どもの英語力を伸ばせる方法

2022年8月12日(金)12時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

「この世界は広い」と教えるには

多くの人は英語の勉強を「必須科目だから」とはじめたのだと思います。「教科だから」「受験に必要だから」と、私たちは仕方なく、面倒な単語や文法を、覚えはじめました。

でも、こんな勉強のはじめかたは、日本だから成り立っているのです。日本では、英語は「ツール」ではなく、算数や理科と同じ、勉強科目の1つに過ぎないからです。

ところが「地球人になること」を目指すのであれば、そんな勉強感覚はもう古いのです。地球人なら当たり前に使いこなしている標準語が英語なのですから、お子さんには、「わかるようにならないと、どうしようもないな」と、自ら習得を目指すように仕向けるのがいいでしょう。

「地球人でありたい」と願うくらい、子どもが世界に対して広い視野を持つようにするにはどうしたらいいでしょう?

お子さんがまだ小さいならば、まず用意していただきたいものがあります。大きな地球儀です。

それから壁に貼っておける大きな世界地図。世界地図は地形が詳しく載っているものより、国が色分けされているものがいいでしょう。

地球儀があれば、子どもでも、私たちは、この丸い地球の表面にへばりついている小さな存在なのだと気づきます。同時に地図があれば、世界にはたくさんの国があって、日本語を話す人間など、地球人のうちのごく一部に過ぎないということを嫌でも理解するでしょう。

じつは現在でも、「地球は平面だ」と信じている人たちがいます。とくに陰謀論を信じるような人たちです。彼らは、特定の狭い分野からの情報しか信じません。このSNSの時代には、自分にとって都合のいい情報ばかりをフォローして、自分が信じていること以外を受け付けない傾向がますます強くなっています。

けれども一方で、この時代は、世界のどんな場所からでも、ネットにさえアクセスできればグーグルアースで地球を俯瞰することができるのです。ぜひ、お子さんには、早いうちからそんな広い視野を持てる経験をさせてあげてください。

※第2回:激変する「成績が良い」の基準──世界に遅れていた日本の初等中等教育が変わる

Googleが教えてくれた 英語が好きになる子の育てかた
 村上憲郎 著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中