最新記事

自己啓発

その悩みは「解決しなければならないもの」なのか?

2021年5月28日(金)16時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
悩んでいる人

NicolasMcComber-iStock.

<人間関係から仕事、将来、自分の性格、他人の評価まで、誰しも悩みを抱えて生きているが、「悩み方」を知らない人が多過ぎる>

あなたは悩みがあったときに、どうしているだろうか?

何とか自分で解決しようとしたり、家族や友人に相談することもあるだろう。または放っておくこともあるかもしれない。

しかし、これらの悩み方は全て「やりがちな勘違い」であると、「質問家」の河田真誠氏は指摘する。問題は「悩み」そのものではなく、「悩み方」を知らないことだという。

河田氏は企業研修や小中学校の授業で、生き方や考え方、働き方といった人々の悩みを、質問を通して解決に導く「しつもんの専門家」だ。

「悩みは幸せの種」と断言する河田氏は、このたび『悩み方教室――心のモヤモヤが晴れる8つの質問』(CCCメディアハウス)を出版した。人間関係から仕事、将来、自分の性格、他人の評価まで、あらゆる悩みをスッキリさせる方法を具体的に記した一冊だ。

「いい質問」で、悩み方を変えることができる

なんだかずっとモヤモヤしているという経験は、誰にでもあるだろう。しかし、これは自分でも何に悩んでいるのか分からなくなっている状態がほとんどだという。

逆に、そのモヤモヤの原因を言語化できさえすれば、「そんなことで自分は悩んでいたのか!」と、ほとんどの悩みは解決してしまうと河田氏は指摘する。だから、問題は「悩み」そのものではなく、「悩み方」なのだ。

とはいえ、悩んでいるときに冷静かつ客観的になることは難しい。同じことをずっと考え続け、出口の見えない迷路にいるような感覚に誰もが陥りがちになる。

しかし河田氏によれば、視点を少しずらし、今まで自分に見えていなかったものが見えてくるような「いい質問」をすることによって、悩み方を変えることができるという。

河田氏の質問メソッドは次の8つの質問のみ。

まずは、これらの質問を単独もしくは組み合わせて自問し、その答えを紙に書き出していくことで悩みを言語化していく(この実際に「書く」ことが、実はとても重要)。

質問1. 今、どんな悩みがありますか?
質問2. それは、何が問題ですか?
質問3. 今、どんな状態ですか?
質問4. どうなったら、最高に嬉しいと思えますか?
質問5. 原因は何だと思いますか?
質問6. どうすれば解決できますか?
質問7. まずできることは何ですか?
質問8. どうすれば、もっとワクワクできますか?

例えば、仕事(学校)の悩みに直面したときに、「この仕事(学校)でいいのか?」や「他にいい仕事(学校)はないかな?」と悩む人は多いだろう。

しかし、それでは「その仕事(学校)を辞める/辞めない」という答え以外の結論を導き出すことは難しく、結局は同じ問題についてずっと悩み続けることになる。なぜなら、どちらの結論を選んでも自分が変わらないからだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中