最新記事

インタビュー

新卒1カ月で無職になった彼女を、Forbes選出の起業家に変えた1冊の本

2021年1月9日(土)12時10分
今井順


ティナさんに会って感じたのは、もちろん運がいいというのもありますが、「これは自分が引き寄せた結果だ」ということ。20歳の時に漠然と憧れていたスタンフォード大学に行きたい気持ちは、勝手に諦めていたのだということにも気づきました。

でもティナさんに会ったことで、この本(新版)の第8章にある「幸運とは、小さな選択やささいな行動の積み重ねで、毎日少しずつ向上した結果、長期的に成功する確率が上がったこと」というのを実感したんです。

身近なチャンスをひとつひとつモノにして、可能性を広げていけば、できることがどんどん広がって目標に近付けるのだと思えるようになりました。だって、憧れのティナさんに会って、話をすることができたのだから。仕事も辞めて自信をなくしかけていた私にとって、自分が幸運を引き寄せられる人間だと確信し、自信を取り戻すきっかけとなりました。

夢がかなった自分を「運がいい」と言うが、「会いたい」とメールをして、何とかお金を工面してまでアメリカに行く覚悟があったから、憧れの人を引き寄せられたのだろう。

帰国後は研修を通して出合った、テクノロジー業界における女性のエンパワーメントグループを日本に導入する取り組みを始める。IT業界における女性の割合が少ないことへの問題意識を、仕事に結び付けたのだ。


日本のIT業界に女性の割合がとても少ないせいか、女性エンジニアのコミュニティはあっても法人としてのエンパワーメント組織がないことを知っていたので、「なんでやらないのだろう?」とずっと疑問に思っていました。

でも経験とスキルが少なく、いま起業しても(成功までに)時間がかかると思ったので、まずは女性に限定せず広くエンパワーメントしている組織である「みんなのコード」で仕事をしながら、起業を目指すことにしました。

invu20210109-20yrsoldbook-3.jpg

田中沙弥果/1991年生まれ、大阪府富田林市出身。2017年NPO法人みんなのコード入職。全国20都市以上の教育委員会と連携し、学校の先生がプログラミング教育を実施するための支援事業を推進。2019年に一般社団法人Waffle設立。IT分野のジェンダー格差を埋めるために、進路選択前の女子中高生向けIT教育や政策提言を実施している。情報経営イノベーション専門職大学客員教員

幸運を呼び込む方法が書かれた第8章が好き

「みんなのコード」とは、企業・行政と協力しながら公教育でのプログラミング教育を推進するNPOで、全国の学校現場の先生たちを支援している。

田中さんはプログラミング教育の重要性を訴えるシンポジウムの運営などに関わってきた。そんな中で、とりわけ女子中高生に向けたIT教育に力を入れていきたいと思い、より強く起業を考えるようになったという。


学校の先生を通じて取り組むよりも、もっとダイレクトに女子中高生をターゲットにするほうがいいのでは、という思いが日々募っていきました。

でも株式会社だったら子会社設立という流れになると思うんですが、NPOにはそのような仕組みがない。そこで、「みんなのコード」代表の利根川裕太氏にも相談に乗ってもらい、別の団体(Waffle)を立ち上げることにしたんです。彼には立ち上げた団体の理事も務めてもらっていて、感謝しかありません。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日中、米国とそれぞれ電話首脳会談 国連に書簡も送付

ワールド

中国への「復帰」は台湾人の選択肢でないと行政院長、

ワールド

ブラジル政府予算、郵政事業悪化で打撃 事態さらに悪

ワールド

ロシア、対中石油輸出の拡大協議=ノバク副首相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中