最新記事

脳科学

時間を守れないのは性格のせいではなく、脳を仕向ける「技術」を知らないだけ

2020年5月1日(金)11時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

自分が使った言葉は「検索ワード」となり、脳内で過去の動作の記憶を検索する。その記憶をもとに未来の行動を予測して、行動を組み立てていくのである。実際に行動したときは、予測と現実とのギャップを認知し、そのギャップを埋めて行動し、それをまた記憶していくのだ。このプロセスを繰り返すことにより、脳は最適な行動につくり変えていくのである。

しかし、「いつも」という言葉を使うと、これらのプロセスがなかったことになり、時間を守れなかった記憶だけが残ってしまう。それを検索して行動すれば、また遅刻をすることになるのだ。

そこで菅原氏は、「いつも時間が守れない」という言葉を「遅刻したことがあった」と言い換えることを提案している。言い換えることにより、脳は遅刻したときの行動を検索し、同時に遅刻しなかったときの存在も認識する。そこに行動を変えるチャンスが生まれるというわけだ。

脳内時間のゆがみが「スイーツ店の行列に並ぶ」時間の長さを変える

もしあなたが時間を守ることが苦手だと自覚しているなら、出掛け際などに「気がついたら、あっという間に時間が経っていた」と感じた経験があるのではないだろうか。

このように、時間の感じ方には人によって差がある。さらに、同じ人でも時と場合によって、感じる時間に差が生まれる。それは、なぜなのだろうか。

菅原氏は、その理由を脳が行動選択の基準に時間の長さを使い、同時によりよい選択のために時間の長さをゆがめることで起こると説明する。

本書で例として挙げられているのは、お土産のスイーツを買う場面だ。行列ができる評判のスイーツ店か、並ばずに買えるスイーツ店のどちらを選ぶかという選択である。

この行動選択には、スイーツを買うことで得られる報酬に、並ぶ時間や並ぶことをやめて得られた時間などの「時間コスト」が発生する。スイーツ店に並ぶ時間が長くなるほど、スイーツを買うことで得られる報酬が引き算されていくのだ。ここで脳内時間がゆがめられ、人によって待ち時間の感じ方が変わっていく。

報酬の計算は、振り返って比較する過去の時間の長さに影響を受ける。待つ間に思い出す記憶が多いほど、報酬に対して長時間待つ行動を選択するという。報酬を得るまでの時間を長く感じる時間のゆがみが最小限に抑えられ、脳内時間と時計時間を同じように感じるのだ。

逆に振り返る記憶が少ない人は、脳内時間の流れが速くなる。ゆえに30分も待っているような気がするのに、実際は5分しか経っていないということが起こる。

脳が時間をゆがめるのは、自分にとって本当に価値のあるもの(こと)を、正しく判断するための戦略である。脳内時間の調整は無意識に行われるため、望ましい結果になることもあれば、そうでないこともある。そこで菅原氏は、メタ認知により自分の脳に与える情報量を調整することで、脳内時間を操ることを勧めている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中