最新記事

英語学習

英会話習得の秘訣は「努力を続けること」、ではその「続ける」方法とは?

2020年1月15日(水)17時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

taa22-iStock.

<筋肉は裏切らないが、私たちは筋肉を裏切りがち――そんな創業者自身の筋トレ挫折経験と、脳科学を基に磨き上げたメソッドで、話題の英会話スクールがある。いかに努力を続けるか。大切なのは「小さな成功体験」だ>

「筋肉は裏切らない」というフレーズは、今やすっかり定着した。筋トレやダイエットなどの体づくりは、努力した分だけ必ず結果が付いてくるということを実践者のみならず、多くの人が感覚的に知っていたからだろう。

しかし残念ながら、筋肉は私たちを裏切らないかもしれないが、私たちのほうはすぐにそれを裏切りがちだ。つまり、努力をやめてしまう。

筋トレや学習の内容そのものより、「努力を続けること」が難しい

テレビ番組『マツコ会議』(日本テレビ系列)で「3カ月で話せる!? スパルタ英会話教室に潜入」として取り上げられ、注目を集めている英会話スクールがある。その名も「スパルタ英会話」。まだ規模は小さいものの、東京と大阪で計4教室(2019年10月現在)を展開し、「努力を継続させること」に力を注ぐ方針で他と一線を画するスクールだ。

創業者の小茂鳥雅史氏と同CEOの梅澤翔氏によれば、英語も筋肉同様、裏切らない――つまり、努力した分だけ結果が付いてくるのだという。2人の共著『スパルタ英会話――挫折せずに結果を出せる最速学習メソッド』(CCCメディハウス)では、彼ら自身の体験と脳科学を基に磨き上げられた、あきらめずに続けられる英会話習得メソッドが余すことなく語られている。


小茂鳥氏 私たちがメソッドとして教えているのは「効果的な学習方法」。提供しているのは、「やってみようという勇気」と「あきらめない力」をサポートする環境です。これらはスクールに通わなくても、個人でもじゅうぶん得られるものです。そんな独習者の助けになればと本を書きました。

book200115spartaenglish-2.jpg

スパルタ英会話創業者で株式会社We & 代表取締役の小茂鳥雅史氏

分かっていても、続かない。それが「努力」である。「努力を続けること」こそが、いちばん難しい。だから、体づくりの伴走者として「結果にコミットする」パーソナルトレーニングメソッドが一世を風靡したし、「努力を継続させる」スパルタ英会話の手法が、いま求められているのだろう。

実際、セレクトショップ大手のBEAMSなど、実践的な英会話力を必要としている数多くの有名企業が英会話研修に同スクールを採用している。

では、挫折をせずに継続して学習を続けるためには、具体的にどうすればいいのだろう。小茂鳥氏によると、その秘訣は「小さな成功体験」にあるという。


小茂鳥氏 学習を継続するためにいちばん大切に、そしていちばん意識してほしいのは「成功体験」です。私は学生時代、英語を勉強することが苦痛でした。でも、外資系のMUFGモルガンスタンレー証券に入社したので、英会話を習得しないわけにはいきませんでした。そのときに、英語が通じたという経験や、上達を実感できたという経験のおかげで、勉強することが楽しくなったんです。「成功体験」ですね。

ほんの小さな成功で構いません。それをたくさん重ねていくイメージです。いきなり大きな目標をクリアして大成功しようとすると失敗します。皆さんがつまずく原因です。著書では、目標のハードルを下げきるための方法も示しました。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中