最新記事

キャリア

起業のよくある質問:借金やSNS炎上が心配なんですが...

2018年2月28日(水)15時48分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

このように、SNSアカウントを作って情報発信したり、様々なメディアの取材を受けたりすることは、起業すると余儀なくされる。そして、そういうことを繰り返すと、当然のことながら露出は増える。

結果、伸びているように思われ、目立つ起業家はどこかのタイミングで間違いなく叩かれる。

もちろん、叩かれるばかりではなく、もてはやされることもある。

しかし、もてはやされるばかりの起業家はいない。どこかで必ず叩かれる。しかも、必要以上に叩かれる。

本書を執筆中のまさに今も、ウォンテッドリーの仲暁子さんが「DMCAを悪用した」とかメタップスの佐藤航陽さんが「粉飾疑惑だ」なんて言って叩かれている。

少し前はgumi の國光宏尚さんが「gumi ショック」と叩かれたり、みんなのウェディングの穐田誉輝さんが自由奔放な私生活を叩かれたりしていた。

もてはやすときは散々もてはやし、少しでも何か脛に疵を見つけると、打って変わってお祭り騒ぎのように叩き出すくだらない人たちは非常に多い。Yahoo!ファイナンスの掲示板なんて、その温床だ。そんなヤツらは相手にしないし、付き合わない。以上。

で、話は終わりなのだが、そもそもなぜ起業家は叩かれるのだろうか?

起業家が叩かれる理由は、起業家が「夢を実現させる方法論」を身に付けているからだと僕は思う。

「宝くじで一発当てた」とか「ビットコインで一瞬儲けましたわ!」という人たちは、意外と叩かれない。それは、方法論を確立していないから。

みんな、心のどこかで「夢を実現させる方法論」を持っている人を認めたくないのだ。夢があるならこんな風に実現させればいいよという方法論が確立されてしまったら、今まで自分が生きてきた人生を否定されたような気がしてしまうのではないか。

だから、夢を実現させる方法論を確立させている人を見つけると、嫌悪感を抱くのだ。

そして、その人が何かしでかすと、叩いて叩いて、必要以上に叩いて、何かもうその人が夢を追いかける気力がなくなるくらいまでみんなで袋叩きにする。

夢を実現するノウハウを持っている人を1人、世の中から減らして、みんなで安心し合っているのだ。

そんな人たちは騒がせておけばよい。

金を返せるかの心配より、金を借りられるかの心配

Q:借金で周りに迷惑がかからないでしょうか?

事業に失敗して莫大な借金を背負ってしまうことを心配している人が、今の時代でもまだ存在する。

会社を潰したりしたら、自己破産して生きていけないのではないか。家族が路頭に迷ってしまうのではないか。厳しい督促によってメンタルを病んでしまうのではないか――。

起業経験のない人が心配するリスクといえばこんなところだろう。

しかし、こうしたリスクのほとんどは考え過ぎだ。事業に失敗しても命まで取られるわけではない。仮に借金があったとしても、人は生きていける。数カ月間は辛い時期が続くかもしれないが、それも永遠には続かない。

返せなくなったら自己破産して社会的信用がゼロになると思っている人もいるが、そこまで失敗しても、昔と違ってひどい目には遭わない。

【参考記事】学生はバイトするな、お金のために時間を犠牲にするな

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、6000件減の21.6万件 低

ワールド

サルコジ元大統領の有罪確定、仏最高裁 選挙資金違法

ワールド

香港の高層複合住宅で大規模火災、13人死亡 逃げ遅

ビジネス

中国万科の社債急落、政府が債務再編検討を指示と報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 5
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 8
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 9
    「世界の砂浜の半分」が今世紀末までに消える...ビー…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 6
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 7
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中