最新記事
ビジネス書

ビジネススキルより先に「地頭力」を鍛えよ...仕事も日常も豊かにする「知恵」がつまった16冊を紹介

2024年7月9日(火)17時34分
flier編集部

実はたったこれだけ! スキルを学ぶ前に身につけておくべきビジネス地頭力

ビジネスパーソンに必要な3つの力
 著者:山本哲郎
 発行元:BOW&PARTNERS
 発売元:中央経済グループパブリッシング
 出版社:中央経済社

コンサル由来の、MECEやらロジックツリーやらのロジカルシンキング手法。さんざん本でも勉強して分かっているけれど、いざ現場で使ってみようと思うとうまくいかない。そもそも話がロジカルじゃない......少しでも、ご自身、あるいは部下に心当たりのある方に、朗報!! こんなに手取り足取り、本当に、身につく本は初めてです! たとえば、MECEなら、「要するに?」「具体的には?」「他には?」。でも、何より大事な力とは!


一番重要なのになぜか会社では教えてもらえない体験的実践的知恵と著者の熱い使命感のこもった一冊です。

(BOW&PARTNERS 代表 BOW BOOKS編集部 干場弓子)

世界最大級・7億件以上のデータから見える未来とは?

2080年への未来地図
 著者:川口伸明
 出版社:技術評論社

「言葉で表現できるものは形になる」

「 “貼れる人工光合成” で二酸化炭素を減らし、再生可能なエネルギーや化学製品を作る」

「バーチャルな自分へ “命の移住” をする」

そんな未来の可能性を、193カ国後・30言語・7億件超という類を見ない規模のデータをもとに描いたのが本書です。

パンデミック、地球沸騰化、気象災害、ウクライナやイスラエルの戦争、テクノロジーの脅威など直視すべき課題を受け止めつつ、「生きたいと思える未来を自分で作る」ためのヒントを網羅しています。

人気イラストレーター・六七質さんが描いた世界をデジタル印刷で鮮やかに映し出したカバーは、ぜひ実物を確認してみてください。

(技術評論社 書籍編集部 傳智之)

うれしい変化をあなたも起こしてみませんか?

世界一清潔な空港の清掃人と日本一のごみ清掃員をめざす芸人が見つけた
「ごみと掃除と幸せな人生」

 著者:新津春子、滝沢秀一
 出版社:三笠書房

「ごみの分別って大変」「掃除って面倒くさい」そう思っている人は多いと思います。

でも、たとえば、ごみを分ける、正しく捨てる、汚れをとる、部屋を片づける、清潔な空間を保つ、捨てない工夫をするetc.......そんな、誰かがやらないといけない日々の作業に「毎日が楽しくなる秘訣」や「人生を好転させる秘密」があると著者は説いています。生活する上で切り離せないごみと掃除から人生がプラスに変わるなら試してみたいと思いませんか?

ごみと掃除に夢中になって取り組んできた著者の話は読んで面白く、役立つアイデアも満載。楽しく実践するうちに暮らしがどんどん快適になり、人生を幸せに生きられる一冊です。

(三笠書房 編集担当者)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三菱自、30年度に日本販売1.5倍増へ 国内市場の

ワールド

石油需要、アジアで伸び続く=ロシア石油大手トップ

ワールド

イタリアが包括的AI規制法承認、違法行為の罰則や子

ワールド

ソフトバンクG、格上げしたムーディーズに「公表の即
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中