「読者が選ぶビジネス書グランプリ」第1位に、「お金には価値がない」と訴える本が選ばれたワケ
都会では地域社会や助け合いがなくなって、生きづらさを感じる人が増えています。本書の主人公の優斗は地方に住んで地域社会に存在しています。だから彼は身の回りと助け合って生きている人たちの存在を感じながら生きています。
一方、投資銀行で働いている七海は地域社会に属していません。彼女のキャラクターは2つあって、1つは「金融に詳しい人」、もう1つは「地域社会に存在しない人」です。地域社会にいない彼女が他者視点で社会を見るためには、愛、つまり人を愛することが必要になってくるんです。
──たしかに、お金は愛とつながることもできますし、一方でお金があればなんでも買えるため、孤立して生きることもできますね。
自分のそばには自分のことを愛してくれる、いつも協力的な人たちがいます。そのすぐ外側には「仲間」と呼ばれる人たち。彼らは目的が共有できると協力してくれますが、あまりに利己的だと協力してくれなくなってしまう。そのさらに外側にいる人たちに手伝ってもらおうとするときは、お金を使って動いてもらうんです。
僕は金融教育やキャリア教育の講演に呼ばれて学校に足を運ぶときは、「将来どういう仕事がしたいですか?」と質問するんですけど、「年収の高い仕事」と返ってくることが多いです。「社会のために働く」という学生はすごく少ないですね。
なぜ「年収の高い仕事」を求めてしまうのか。それは、「社会」がすごく遠い世界のものだと感じているからだと思っています。別の言い方をすると、身近な社会を感じられなくなっている。
たとえば「単価の高い寿司屋でもうけたい」という目的で寿司屋を始めても、友達は食べに行かないでしょう。でも「地域の人たちにおいしいお寿司を食べてもらいたい」という目的であれば、資金提供したり、応援する人が現れるわけです。
世界っていうのは、まず愛する人や仲間たちがいて、その外側に貨幣経済があります。だとしたら、まず仲間を増やすことを考えたほうが生きやすいですよ。だから「社会のために働いた方がいいよ」いう話をするんです。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員