最新記事
日本企業

ヤマハとカワイ...「日本製ピアノ」が世界の舞台で愛される理由とは?

A Musical Journey Through Time

2023年7月14日(金)14時50分
本間ひろむ(批評家)

230711p31_PRS_03.jpg

浜松で山葉寅楠にスカウトされた河合小市。何でも作ってしまう天才少年だった河合は、後にカワイを創業した KAWAI MUSICAL INSTRUMENTS MANUFACTURING CO., LTD.

のちに彼は現在の河合楽器製作所(カワイ)の前身となる会社を創業。昭和の時代にヤマハは川上源一、カワイは河合滋という極めて有能な経営者の下で発展を遂げる。

1900年(明治33年)、ヤマハはアップライトピアノの製造に成功する。それから約100年の時を経て、日本人ピアニストの上原彩子がヤマハのグランドピアノを演奏してチャイコフスキー国際コンクール・ピアノ部門で優勝した。2002年のことだ。

08年、ヤマハは老舗ベーゼンドルファーを買収する。10年にはロシア人ピアニスト、ユリアンナ・アヴデーエワがヤマハのピアノを弾き、ショパン国際ピアノコンクールで優勝を果たした。

かつて、19世紀から20世紀初頭にかけては欧米各地で開かれた万国博覧会や楽器見本市でメダルを取ることがピアノメーカーにとって自社製品をアピールする場であり、スタインウェイはこれで売り上げを伸ばした。

だが20世紀半ばには、優秀なピアニストが実際にピアノを演奏するコンクールがこれに取って変わった。

そして、現在最も注目されているコンクールがショパン国際ピアノコンクールなのである。

5年に1度、ショパンの楽曲のみで審査されるこのコンペティションには世界中から有能な若手ピアニストが集まる。メディアもこぞってポーランドの首都ワルシャワに集まる。

この舞台にエントリーが許されたピアノメーカーはたった4つ。ここでよい成績を残すことが、ピアニストにもピアノメーカーにとっても最大のアピールになる。

21年、コロナ禍の影響で1年順延となった第18回大会は中国系カナダ人のブルース・リウが優勝し、彼が選んだピアノメーカーが注目された。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:息潜める米社債市場、発行が事実上停止 ト

ワールド

米政府、移民やビザ申請者のSNS投稿検閲 「反ユダ

ビジネス

中国CPI、3月0.1%下落 PPIマイナス続く 

ワールド

減税前提なら現金還付に一定の理解、つなぎ措置として
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中