やりたいことが見つからない...「かくれ繊細さん」の特徴と、共通する悩みの解決法
Asia-Pacific Images Studio-iStock
<外向的で積極的な側面で、実は繊細な自分を隠す「かくれ繊細さん」たち。やりたいこと探しに迷う彼らが最初に試すべきことを専門家が解説>
「大胆なのに繊細」「外向的でハイテンションなのに、ささいな発言でクヨクヨして反省会」「完璧主義なのに、何かを極めているわけではない」。
もしこれらの多くに当てはまるのなら、あなたは「かくれ繊細さん」かもしれません。
感受性が強く傷つきやすい特性をもつ人、「HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)」は、日本でも「繊細さん」として知られるようになりました。HSPの中には、一見繊細に見えない「かくれ繊細さん:HSS型(High Sensation Seeking)HSP」という分類があります。かくれ繊細さんの自己理解とともに、不安や悩みを解決するためのメソッドをまとめた一冊が、『かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方』(あさ出版)です。
著者は、自身もかくれ繊細さんであり、かくれ繊細さん専門カウンセラーとして活躍する時田ひさ子さん。かくれ繊細さんの多くは、「やりたいこと」を見つけられず、悩みや不安を抱えているそうです。本当にやりたいことを見出すために、どんな一歩を踏み出せばいいのでしょうか?
※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です。
なぜ、「やりたいこと探し」が続くのか?
──かくれ繊細さんとは、どんな特性をもつ人のことか、改めて教えてください。
「かくれ繊細さん」とは、繊細で傷つきやすい側面を、外向性、積極性、好奇心旺盛さという側面によって表面化しないようカバーしている人たちです。HSPの研究者たちによると、繊細さんは人口の約20%で、かくれ繊細さんは人口の約6%を占めるといいます。
大胆なのに繊細。外向的なのにちょっとしたことでクヨクヨする。没頭しやすいけれど長続きしない。こういった相反する特性を持っていて、生きづらさを感じているのです。
──時田さんが『かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方』を執筆された背景は何でしたか。
かくれ繊細さん専門の心理カウンセラーとして、のべ1万5000時間、生きづらさの解消をサポートしてきました。そのなかで、「やりたいこと」が明確にならないという悩みや不安を抱えている方が多いと感じてきました。
誰もが同じ目標に向かっていけば幸せとされた時代では、やりたいことを自問する必要はありませんでした。ですが、現在は「多様性の時代」となり、やりたいことで生きている人がカッコいいとされる時代。SNSの普及もあり、個で立っている人の活躍ぶりにスポットライトがあたりやすい。選択肢が増えて自由になったものの、「好きなことって何だろう?」と戸惑いを覚えている人もいます。特にかくれ繊細さんの中には、やりたいことを見出せず迷子になってしまう人も多く見られました。