最新記事

テクノロジー

DAOは「スマホ登場」以上のパラダイムシフト...ここまで騒がれるのには理由がある

2022年11月15日(火)17時10分
flier編集部

気候変動、ウクライナ支援。DAOの思わぬ可能性とは?

── 今後は株式会社とDAOが共存していくと思うのですが、DAOがより馴染む分野などはあるでしょうか。

赤澤 課題が解決するとその果実が広くいきわたるような領域です。たとえばSDGsで掲げられる気候変動、水不足の課題解決などと相性がいいですね。グローバルレベルで取り組むべき教育の改革といった領域も、ボトムアップであるDAOのほうが進めやすいといえます。

あとはエンタメ業界もDAOと相性がいい。推しのアーティストやクリエイターをみんなで盛り立てていくことができます。

亀井 地震や水害といった有事の際にも、DAOはすぐに世界中から支援金を集められます。具体例としては、ロシアによるウクライナへの侵攻を受けて発足した「ウクライナDAO」が、暗号通貨での資金調達に成功したケースがあります。そのほか、DAOの「中心がいない」という性質を利用して、国家的な不正を暴くといったジャーナリズムでも活用ができそうです。

どの技術も人間の倫理観が問われる

── 一方でDAOの抱える課題やリスクは何でしょうか。

鈴木 DAO内のルールで定義していないことが起きたときにどう対処するのかが不明瞭な点です。たとえば、DAOが解散する可能性があるのか、解散したら個人はどうやって資産を取り戻せるのか、その相談は誰にすればいいのか、といったことです。

自律分散の諸刃の剣といえますが、トラブルが起きた場合は個々人が対処しないといけません。自律的に考えて行動することに慣れている人はよいですが、大部分の人は何もかも自分で決めるよりも、ある程度指示がほしいと思うのではないでしょうか。この点はDAOが発展するなかで乗り越えるべき壁だと考えています。

赤澤 日本の法律上の課題として、現時点では換金性のあるトークンを用いる場合、DAOの立ち上げが難しい状況です。ですが、経済産業省が「Web3.0政策推進室」を設置しWeb3を推進すると表明しているので、DAOを設立・運営しやすい環境が整えられていくでしょう。

他の課題は、DAOのルールを実行するスマートコントラクト(取引における契約を自動化する仕組み)がオープン性を大事にしているために、どんな用途にも使える点です。たとえばテロリストがDAOを組織したら、武器や資金を世界中から集められてしまう。ブロックチェーンからお金の流れをたどれますが、中央集権的な存在が取り締まれるわけではないので、その流れを遮断できません。そうしたリスクを食い止める技術も必要かもしれません。いずれにせよ、技術を活用する人間の倫理観が問われます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マネタリーベース3月は前年比3.1%減、緩やかな減

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中