最新記事

マイク・タイソンやJay-Zも...黒人起業家が大麻ビジネスに続々参入の深い訳

BLACK STARTUPS GO GREEN

2021年4月16日(金)19時10分
ジョン・ジャクソン

210420P49_MFN_02.jpg

モンマルケットとハケットは起業を目指す黒人にノウハウを伝えたいと話す JENNIFER SKOG/MD NUMBERS


絶えず変化する法律や政策の中で、大麻関連ビジネスを始める方法はもちろん、合法的な状態をどのように維持すればいいのかは難しい問題だと、ホワイトは言う。

大麻関連企業が銀行から融資を受けることは相変わらず難しく、有色人種の場合はなおさらだと、ホワイトは指摘する。そこでサクセス・センターズのような支援が重要になる。さらに、黒人起業家は成功の手本になるというだけでも、コミュニティーへの貢献という大きな意味を持つ。

既にそうした手本は存在するが、黒人が手掛ける大麻ビジネスの数は、白人のそれにはまだ及ばない。全米で推定3万~4万社ある大麻関連企業の人種構成について、一般に入手可能な情報を提供している州は少ないが、マリフアナ・ビジネス・デイリーが17年に行った調査によると、アフリカ系アメリカ人が経営する企業はわずか4.3%だった。

この調査で、自分はマイノリティーだと申告した経営者や創業者は約19%。その内訳はアフリカ系が4.3%、ヒスパニックおよびラテン系が5.7%、アジア系が2.4%となっている。「その他」と答えた人は6.7%で、これには混血である、もしくはアフリカ系ではないが黒人であると答えた人が含まれるとみられる。

とはいえ、成長を続ける大麻ビジネスを、白人優位の世界から変えようという企業もいる。実際、黒人が経営する大麻関連企業は全米で次々に誕生しており、パンデミックの最中に事業を広げて成功している例もある。

その中には大麻の栽培農場もあればマリフアナの調剤薬局もある。食用大麻を自宅で加工する簡易オーブンなどを開発・販売する会社もある。

「黒人起業家として成功できたことだけでなく、成功のノウハウを伝えられることに誇りを持っている」と話すのは、大麻の栽培から販売まで一貫して手掛けるカリフォルニア州の会社MDナンバーズの共同設立者マリー・モンマルケットだ。

自立と成功のロールモデル

同社は昨年、創業以来最高の収益を上げた。モンマルケットはパートナーのアラン・ハケットと共に「自分たちの会社を立ち上げようと、文字どおり命懸けで何年も頑張ってきた」と言う。「アランと私は大麻絡みで服役した経験がある。だから、自分たちが身をもって学んだことを後から来る仲間に伝えられる」

成功した黒人の経営者の存在は非常に重要だと、モンマルケットとハケットは力説する。彼らの姿を見て、黒人その他のマイノリティーがこの業界で一旗揚げようと奮い立つからだ。スポーツ界などで活躍してきた黒人も進んでお手本を務めようとしている。元ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソンは16年に大麻の会社タイソン・ホリスティックを設立。目下、高級な大麻リゾートの開発に取り組んでいる。

アーティストのJay-Zは20年に自身のマリフアナブランド「モノグラム」を立ち上げ、大麻業界への参入を目指すマイノリティーを支援するため、リアーナやDJキャレド、ミーク・ミルらから出資を集め、1000万ドルの基金を設立した。彼はウォール・ストリート・ジャーナル紙の最近のインタビューで、「手応えのある具体的な形で自分も何か貢献したいと思った」と語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

UBS、資本規制対応で全ての選択肢検討 月内に正式

ワールド

IEA「油田・ガス田の生産減が加速」、OPECは報

ワールド

アングル:中国人民銀は早期利下げ回避か、経済減速も

ワールド

貿易収支、8月は2425億円の赤字 対米自動車輸出
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中