金融政策の「劇薬」マイナス金利 その仕組みと落とし穴
2019年8月19日(月)15時54分
◎副作用緩和のための方策
日銀は階層制を採用し、超過準備の一部だけにマイナス0.1%の金利を課し、残りの部分の準備についてはゼロもしくはプラス0.1%の金利を適用している。
アナリストによると、ECBも中銀預金金利を現行のマイナス0.4%からさらに引き下げる場合には、階層制などの「緩和措置」を導入すると予想されている。
しかし国によってキャッシュの配分にばらつきがあるユーロ圏のような地域では、こうした制度の設計は容易ではないだろう。一部の国では金利低下どころか金利の上昇につながり、逆効果になる恐れもある。
[東京 ロイター]
Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます
※8月27日号(8月20日発売)は、「香港の出口」特集。終わりの見えないデモと警察の「暴力」――「中国軍介入」以外の結末はないのか。香港版天安門事件となる可能性から、武力鎮圧となったらその後に起こること、習近平直属・武装警察部隊の正体まで。また、デモ隊は暴徒なのか英雄なのかを、デモ現場のルポから描きます。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
今、あなたにオススメ
WorldVoice
PICK UP
新着