最新記事

テクノロジー

カバンに入れて持ち運べる「風力発電」デバイス

太陽光発電に続いて、ついに時代は本格的なモバイル風力発電へ

2015年10月9日(金)17時04分
Social Design News

アウトドアでも重宝 ワット数に応じて4タイプあり、最小のTrinity 50は重さわずか650グラムだ Janulus-YouTube

 どこでも太陽光発電ができるプロダクトはずいぶんと広まってきている。持ち運びしやすいポータブルなオフグリッド社会の様相は、その濃度を高めつつある。

 さて、もうそろそろ太陽光発電という選択肢だけでなく、風力発電も出てきていい頃だろう。ということでキックスターターに、本格的なモバイル風力発電システムが登場した。Trinity Portable Wind Turbine Power Stationだ。

 自宅はもちろん、キャンピングカーやモバイルオフィスなどに搭載が可能だ。

最もパワフルなタイプのTrinity 2500だと発電した電力を家にも供給できる Janulus-YouTube

最もパワフルなタイプのTrinity 2500だと発電した電力を家にも供給できる Janulus-YouTube

 スマートフォンと連携しており、その起動や停止はスマホで行うことができる。

 気になる価格だが、キックスターターでは300ドル台から購入が可能。あっという間に資金調達目標を達成したが、どこまで伸びるか楽しみな製品である。


 高性能な蓄電池、また太陽光発電と風力発電の強力なコンボで、高度なオフグリッド社会がより早く実現することを願いたい。

※当記事はSocial Design Newsの提供記事です
sdnlogo200.jpg


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米管理下でガザ「自由地帯」に 独自構想

ビジネス

再送-米4月PPI、前年比の伸び2.4%に減速 前

ビジネス

米4月小売売上高、伸び0.1%に減速 関税前の駆け

ワールド

ウクライナと「長期平和確立」目指す、根本原因排除=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中