最新記事

ユーロ

キプロスの預金課税ショックで欧州危機再燃か

小国救済の条件に銀行預金課税を持ち出したユーロ圏のみみっちさに世界の株価が急落。最悪の事態も招きかねない

2013年3月19日(火)18時06分
フレヤ・ピーターセン

大失策 キプロス国民が預金を引き出しに走るのは当たり前 Yiannis Nisiotis-Reuters

 EUなどに金融支援を求めている地中海の小国キプロスに対して先週、救済と引き換えの驚くべき条件が提示された。国民のすべての銀行預金に課税するというのだ。これを受けて週明けの世界の金融市場では株価が大きく下落した。

 ユーロ圏諸国などは100億ユーロ(130億ドル)規模のキプロス救済計画の条件に、銀行預金への課税を含めると発表。10万ユーロ(13万ドル)未満の銀行預金には6.75%、10万ユーロ以上に9.9%の課税を実施するとした。

 今週に入り、ユーロ圏各国の財務相は緊急の電話会議で小口の預金者に限っては課税しないことで合意したが、高額預金者への課税率はさらに引き上げることが検討されている。

 この決定で、キプロスの国民が預金を引き出そうとATMに殺到する様子が報道されている。同時に、ユーロ圏のより広い範囲で銀行取り付け騒ぎが起こることも懸念されている。ギリシャやスペインなど自国が経済危機に直面している国は、特にその危険が高い。

 AFP通信は、アメリカのコンサルティング会社CMCマーケッツのアナリスト、マイケル・ヒューソンのこんな発言を報じている。「ヨーロッパの政治家たちの目的が、銀行システムの根幹を成す社会的な信用そのものをボロボロにすることだったとしたら、彼らはこれ以上ないくらいの大成功を収めた」

 AP通信は、欧州債務危機の中にあっても、これまで各国の預金者が直接的な被害を被ることはなかったと指摘している。

小額の救済の割に大き過ぎるリスク

 ユーロが対ドルで3カ月ぶりの安値をつけるのと並行し、欧州株式市場も軒並み下落。スペインIBEX平均株価とイタリアMIB株価指数はともに2%下落した。ロンドンのFTSE100種総合株価指数は1%、ドイツのDAX株価指数は1.3%、フランスのCAC株価指数は1.6%、それぞれ下落している。肝心のキプロスの株式市場は、銀行休業日だったために開かれなかった。

 アジアの株式市場も影響を受けている。日経平均株価は2.7%、香港ハンセン株価指数は2.1%下落。一方でリスクの少ない円が買われ、円高が進行した。

 オーストラリアでも、S&P/ASX株価指数は2.1%下落した。オーストラリアン紙は、資金運用グループのペンガナ・キャピタルのファンドマネジャー、ティム・シュローダーズのこんな言葉を引用している――キプロスはGDPがユーロ圏17カ国全体に占める比率がわずか0.2%に過ぎない小国だが、投資家は連鎖反応を懸念している。

 AP通信は、英ソードフィッシュ・リサーチ社の最高経営責任者ゲーリー・ジェンキンズの発言を報じた。「中期的に見れば、銀行預金者にとって損失となるこのような決定は、欧州債務危機が再燃した場合に最悪の事態の引き金となる可能性がある。何より私が驚いたのは、キプロス救済程度のカネのために、ユーロ圏諸国がこんな大きな賭けに出ようとしているということだ」

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、湾岸歴訪後「おそらく16日に帰国」 現

ワールド

トランプ氏、米管理下でガザ「自由地帯」に 独自構想

ビジネス

再送-米4月PPI、前年比の伸び2.4%に減速 前

ビジネス

米4月小売売上高、伸び0.1%に減速 関税前の駆け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中