コラム

コロナ感染拡大の中の東京五輪、閉会式はバーチャルで行うべき

2021年07月28日(水)16時00分

そこで問題となるのが閉会式です。賛否両論のある今回の東京五輪夏季大会ですが、この閉会式で説得力のあるメッセージが出せれば、国際的にも国内的にも評価を改善することができるかもしれません。反対に、大会が成功だったなどと自画自賛するような態度を見せるのであれば、ネガティブな評価を固定しかねないと思います。

まず、閉会式はリアルではなく、バーチャルで行うべきでしょう。大会として曲がりなりにも日程を消化できたとして、閉会式では、無理に一同に会する必要はありません。世界中のビジネス界がリモートで会議を行なっているように、五輪の閉会式もネットで結べば良いのです。既に帰国した選手たちも含めて、仮想の世界でつながり、そのことでパンデミック下の夏季五輪という異例な大会を歴史に残すべきです。

人類団結のメッセージを

その際のメッセージとしては、やはりコロナ禍という危機に対して、人類として団結することだと思います。

感染対策において団結し、お互いに厳しい国境管理を当分は我慢し、お互いにワクチンを融通していく、また新たな予防薬、治療薬を国際協力で実現していこう、また改めて全世界の医療従事者に感謝の姿勢を見せよう、そんな内容が自然ではないかと思います。さらに言えば、ワクチン接種の促進というメッセージも是非、この五輪閉会式という場で、世界に向けて発信してもらえればいいと思います。

閉会式の主役は、通常であれば選手たちであり、また次回開催都市を紹介するのも重要な要素とされます。ですが、今回については、主役はパンデミック下の五輪を最後まで支えたボランティア、そして医療従事者という考え方を取るべきでしょう。そして、その方々を顕彰する工夫が必要だと思います。

いずれにしても、中盤から後半戦へ向けたオリンピック競技については、予定通り続行できるのか、また続行して良いのか、厳しい判断の連続となると思います。仮に、相当程度厳しい状況の中で閉会を迎えるという事態も想定し、その場合でも説得力のあるようなバーチャル閉会式の企画を、シンプルなもので良いので用意しておくべきだろうと思います。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story