- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- アメリカのミレニアル世代はなぜ60年代に回帰するの…
アメリカのミレニアル世代はなぜ60年代に回帰するのか?
シアトルには60年代カウンターカルチャーが連綿と受け継がれている Goran Tomasevic-REUTERS
<団塊世代のベトナム反戦運動が、勝利の記憶とともに一つのカルチャーとして世代を超えて受け継がれている>
5月25日のミネソタ州ミネアポリスにおける白人警官の黒人男性に対する暴行死事件以来、アメリカでは「BLM(Black Lives Matter)」というスローガンを掲げたデモが全国的な広がりを見せています。
なかでも米西部のワシントン州シアトルでは、市警察の東分署のある「キャピトル・ヒル」という地域を、デモ隊が占拠しています。占拠は6月8日に始まり、最初は「CHAZ(キャピトル・ヒル自治区)」と称していたのが、ここ数日「CHOP(キャピトル・ヒル・占拠デモ)」という名称も使われるようになっています。
自治区という言い方が強すぎて右派を挑発するのを避けたのか、あるいは2011年以来の「占拠デモ」の伝統を継承しようとしているのかどうかは分かりませんが、とにかく主張としては、警察組織の改革を掲げています。
占拠しているエリアの中では、定期的に音楽やダンスのイベントが行われたり、フードステーションというのが設置されて無料の食事が提供されたりしています。また、菜園があったり、テント村ができたり、救護施設もできています。エリアの中に位置する交差点には「スピーチ・エリア」というのが設けられていて、演説会や討論が行われています。
オルタナを生んだ北西部の土地柄
この「占拠」については、トランプ大統領は自分がテロ組織指定している「アンティファ(反ファシズム団体)」であると言ってみたり、別の機会には「醜悪なアナキスト(無政府主義者)」だと言って、一種の脅しとして軍隊による制圧を示唆しています。ですが、シアトルのジェニー・ダーカン市長は「軍事占領というよりは、ご近所のパーティーの延長のようなもの」という形容をしており、事態が深刻な衝突に発展することを警戒しています。
今回の事態ですが、ここシアトルは、その南に位置するオレゴン州のポートランドとともに、元々がそうした「土地柄」だということはあると思います。例えば、1999年にWTO(世界貿易機関)の閣僚会議がここシアトルで行われた際には、経済のグローバル化や多国籍企業の拡大に反対したデモ隊が、街の中心部で大規模なデモを行って警官隊と衝突したという事件がありました。
文化的にも、スターバックスなどを生み出した背景には、若者たちの語らいの場という街の性格が反映していますし、それはパール・ジャム、ニルヴァーナなど西海岸北部のオルタナ・ロックを生んだものとも重なります。アメリカ西部の北の果てということで、豊かな自然に育まれた一種のユートピア志向のようなものがあるのかもしれません。
今回の「占拠」ですが、土地柄だけでなく、世代的なものも大きな要素と思います。今回のデモの中心となっているのは、ミレニアル世代、つまり2000年以降に成人した世代の中、つまり1980~90年代生まれが主体となっています。そこで疑問になるのが、この世代がどうして「60年代の先祖がえりのような行動」をするのかということです。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員