- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 廃棄と再利用、循環型社会が認める「ダブルスタンダー…
廃棄と再利用、循環型社会が認める「ダブルスタンダード」とは
問題になるのが、電気製品です。電気製品の場合は、リサイクルが義務付けられていて、リユースは禁じられているものがあります。というのは、電熱器を使用しているもの、大電流が流れるものなどで、老朽化が事故につながる場合があるからです。ですが、一定の耐用年数を越えても、実際は使用可能なものは多く、リユースを禁止していても闇市場から輸出がされるというケースはあるようです。
電気製品が輸送用機器と決定的に異なるのは、製品のコストに比べてメンテのコストが異常に高価であることから、定期的な点検や部品交換を前提としていないということも指摘できます。ですから、「リユースを禁ずる」という考え方には正当性があるのですが、「もったいない」とか「まだ使える」という感覚から不適正な長期使用や、違法なリユースが発生することになります。
この電気製品のケースは「訳あり」冷凍食品に似た要素があります。それは、表面的にはリユース可能に見えても、安全性という観点からは「リユースを禁じなくてはならない」ということです。そして安全性という問題においては「ダブルスタンダード」はあってはならない、つまり国やマーケットによって「差」があってはならないのだと思います。
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員