プレスリリース

見込み客リスト獲得から1対1の商談までサポート!『Webinar Week』2025年度開催スケジュール決定

2025年01月20日(月)10時15分
桁違いに効率がいい見込み客のリスト獲得から1対1の商談までをサポートする株式会社松井製作所(所在地:大阪市中央区、代表取締役:松井 宏信)主催の合同オンラインセミナー企画Webinar Weekの2025年度の開催スケジュールが決定いたしました。あわせて全イベントの登壇申し込みの受付を開始いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/423362/LL_img_423362_1.png
Webinar Week

■BtoBマーケティングのための企業合同ウェビナーイベント
「Webinar Week」は、登壇企業の皆様と共に成功を目指す、BtoBマーケティングのための企業合同ウェビナーイベントです。
イベントごとにテーマを設定し、登壇企業各社が1枠25分のウェビナーをリレー配信します。企業合同による集客力の強化と、ウェビナーの手軽さで、「広告」「展示会」「単独セミナー/ウェビナー」という従来の方法を超える効率の良い見込み客リスト獲得の手法で、ウェビナー1枠での平均リード獲得数が、100名を超えています。2024年12月には、ウェビナー視聴の登録件数が6万件を突破しました。


■獲得リードの放置を防止!ウェビナー後のフォロー体制も充実
「今のリソースでは大量の獲得リストを捌ききれない」「もっと効率的に活用したい」という登壇企業からの要望に応え、商談設定をサポートするオプションを用意しました。
1) 合同相談会
ミニ展示会のようなスタイルで、登壇者と受講者が直接会って話せるフォローイベントを実施いたします。
2) フォローコール
獲得リードにフォローコールを実施、オンラインミーティングのブッキングを行います。自発的なリアクションのなかった視聴者の15%をWEB面談につなげた実績もあります。


■2025年度は「ものづくり企業」をメインターゲットに5回のイベントを実施予定
初の試みとして、東南アジア・インド企業を視聴対象とした英語版も開催いたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/423362/LL_img_423362_2.png
2025年度テーマ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/423362/LL_img_423362_3.png
2025年度 Webinar Week スケジュール

■開催概要
企業合同オンラインセミナー『Webinar Week 2025』
実施形態:リレー形式のウェビナー(1コンテンツ 25分)
使用ツールはZoom、Teamsなど

各イベントテーマと開催日:
1) スマート物流 6月4日(水)~6月6日(金)
2) Green Molding (樹脂成形) 7月8日(火)~7月11日(金)
3) ものづくり自動化・DX 9月10日(水)~9月12日(金)
4) 【英語版】ものづくり自動化・DX 11月12日(水)~11月14日(金)
5) 【3テーマ同時開催】新素材・先端素材/次世代金型技術/次世代パッケージ技術 2026年2月24日(火)~2月27日(金)

登壇資料ダウンロード:下記ページ下部の資料請求フォームからお取り寄せください。
https://webinarweek.net/top/Speakers_recruitment/

登壇申し込み方法:下記フォームよりお申込みください
https://webinarweek.net/top/Registration_Form_for_Webinar_Week_2025/

イベントサイト: https://webinarweek.net/top/
事業主体 : 株式会社松井製作所(Andon Webinar Week事業部)
運営委託先 : 株式会社まなれぼ


■2024年度最終回のお申し込みは2025年1月30日まで
下記イベントの登壇申し込みは間も無く終了いたします。ご検討の方はお早めにお問い合わせください。
「次世代金型技術Webinar Week 2025」
https://webinarweek.net/ww/202502DK/exhibition
「新素材・先端素材Webinar Week 2025」
https://webinarweek.net/ww/202502DM/exhibition
「次世代パッケージ技術 Webinar Week 2025」
https://webinarweek.net/ww/202402DP/exhibition
*3テーマ連続開催 開催日:2月26日(水)~28日(金)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トヨタ、中国上海にレクサスのEV工場 単独で出資

ビジネス

日経平均は続伸、トヨタの上方修正発表後に強もち合い

ワールド

フィリピン副大統領弾劾訴追、下院で必要な支持確保

ビジネス

野村HDの10-12月期、純利益は2倍の1014億
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中