プレスリリース

京都 宮津の「天橋立温泉 和のリゾート 文珠荘」が、温泉大浴場を全面改装!サウナを新設してこれまで以上の「旅の楽しみ」を提供開始

2023年05月16日(火)11時00分
株式会社文珠荘(代表取締役:幾世 英磨)は天橋立運河に面した全29室の旅館「天橋立温泉 和のリゾート 文珠荘」にて、温泉大浴場にサウナを新設して全面改装し、2023年4月のご宿泊より提供開始しました。
改装と合わせて男湯・女湯それぞれに異なるサウナを新設。天橋立温泉を始めとした「入浴」これまで以上にお楽しみいただけます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/354217/LL_img_354217_1.jpg
温泉大浴場(写真は男性湯)

1|新温泉大浴場の特徴
(1) サウナを新設、男湯はフィンランド式・女湯はミストサウナ
男湯・女湯共にサウナを新設しました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/354217/LL_img_354217_2.jpg
ロウリュ(男性湯)

男湯は、熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させて発汗を促進させる「ロウリュ」を楽しめるフィンランド式のサウナを採用。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/354217/LL_img_354217_3.jpg
ミストサウナ(女性湯)

女湯は、43~45度で湿度を高く保ち、蒸気のまろやかな水分が肌にたっぷり潤いを与えながらも、クリアな視界で爽やかな温浴空間の「ナノミストサウナ」を採用しました。

(2) 露天風呂エリアの拡大
改修前と比べ、露天風呂エリアを大幅に拡大。露天風呂のほか、水風呂・足湯・腰掛けを設置し、温泉を楽しむのはもちろん、サウナで「整う」ための休息空間を備えるようにしました。


2|ご利用方法
ご宿泊者様はご滞在中、温泉大浴場をご利用いただけます。
※ご利用時間は別途ご確認ください。


3|その他:木造客室棟「雪月花の棟」が、明るく過ごしやすい客室へ。
木造客室棟「雪月花の棟」を全面改修、客室空間・洗面・客室風呂も装いを新たにし、明るく、過ごしやすい客室となりました。
客室内にはネスプレッソを設置し、天橋立・天橋立運河に面した客室からの眺めと共に寛ぎの時間を楽しむことができます。

※ネスプレッソは全室設置しています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/354217/LL_img_354217_4.jpg
木造客室棟「雪月花の棟」

【天橋立温泉 和のリゾート 文珠荘について】
1966年開業。
天橋立運河沿いの立地から、全客室・レストラン本格石窯レストラン「MON」いずれも天橋立を真横から眺めることができ、天橋立で過ごすような特別な時間をお過ごしいただけます。

皇居の基本設計を担当した日本を代表する建築家、吉村 順三氏による設計の木造客室棟「雪月花の棟」、鉄筋客室棟「舞の棟」、本格石窯レストラン「MON」でのお食事と、日本三景の一つを眺めながら、和のリゾート感に浸る事ができます。

所在地 : 〒626-0001 京都府宮津市天の橋立海岸
アクセス : 京都丹後鉄道「天橋立駅」より徒歩2分
Webサイト: https://www.monjusou.com/


■株式会社文珠荘について
1690年(元禄3年)に智恩寺山門前にある四軒茶屋の一つ、「勘七茶屋」として創業。
皇居新宮殿の設計に携わった吉村順三氏設計による「文珠荘」(1966年開業 全29室)、天橋立名所の一つ「廻旋橋」の麓に佇む「対橋楼」(1870年(明治初年)開業 全10室)、特別名勝「天橋立」内に位置する、木造総数寄屋造の宿「文珠荘 松露亭」の3軒の旅館と、智恩寺門前町の茶屋「四軒茶屋」の一つ「勘七茶屋」を運営。全国からお越し頂く天橋立観光のお客様に、心地よいひと時をお過ごしいただけるよう努めています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米関税で景気鈍化とインフレ進行も=JPモルガンCE

ビジネス

欧州株の年末予想を再度引き下げ、「予測意味ない」=

ビジネス

インド政府、輸入車関税の段階下げに前向き 対EU交

ビジネス

台湾中銀、為替安定に必要なら介入へ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで
  • 4
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 5
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 6
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中