プレスリリース

ぼてぢゅう(R)グループが「ポイントおまとめサービスPOICHI」を関西国際空港内のBOTEJYU Group2店舗で、取り扱い開始

2023年04月12日(水)11時00分
「ぼてぢゅう(R)」を運営する「BOTEJYU Group」(大阪府大阪市、代表取締役社長:栗田 英人、以下「当社」)は、2023年4月24日(月)より、株式会社ジェーシービー(東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎、以下「JCB」)が提供する「ポイントおまとめサービスPOICHI」以下「POICHI」を、関西国際空港の第1ターミナル 新国内線エリアの、「ぼてぢゅう(R) 1946」と「Japan Traveling Restaurant(R) by BOTEJYU(R)」の2店舗で、取り扱いを開始いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349114/LL_img_349114_1.jpg
「POICHI」が関西国際空港内のBOTEJYU Group2店舗で取り扱い開始


■概要
2022年10月にオープンした、関西国際空港の第1ターミナル 新国内線エリアの「ぼてぢゅう(R) 1946」と「Japan Traveling Restaurant(R) by BOTEJYU(R)」の2店舗にて、POICHIを利用して航空会社「ANA」と「JAL」のマイル、4種類の共通ポイント「楽天ポイント」「dポイント」「Tポイント」「Pontaポイント」の取り扱いが可能となります。
また、店頭でお支払い時の決済方法を問わずマイル・ポイントを貯めたり、貯めていたポイントを利用してお支払いをすることができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349114/LL_img_349114_2.jpg
取り扱い事業者一覧


■導入背景
国際空港内の店舗という、多種多様なお客様が来店される環境において、一人でも多くの方のマイルやポイント事情にお応えしたいという想いから、この度、POICHIの導入に至りました。

従来は、事業者により規格が違う為、取り扱い種別が増える度に端末も増えていくことが、オペレーションの負荷になっておりました。
今回のPOICHI導入により、マイル・ポイントと複雑化している端末を1本化することで、スタッフの負荷軽減だけでなく、お客様へのご案内もスムーズになることにより、導入が可能になりました。


■BOTEJYU Groupについて
~未来に続く、日本料理を。~
TASTE OF PASSION

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349114/LL_img_349114_3.jpg
BOTEJYU Group ホールディングス株式会社

1946年にお好み焼専門店として誕生し、世界で134店舗(2023年4月現在)を展開する「BOTEJYU(R)」。当社発祥のモダン焼やマヨネーズのトッピングは、日本が誇る"粉もの文化"として定着しました。現在はお好み焼などの鉄板焼にとどまることなく、うどん、ラーメン、丼ぶりといった日本食やご当地グルメを国内外に発信しています。これからも地域の想いと歴史を大切にし、日本の食文化を世界中の人々に伝えるべく活動を続けてまいります。

本社 : 大阪府大阪市西成区岸里東2丁目1番11号(BOTEJYU Groupビル 2F/3F)
代表 : 代表取締役社長 栗田 英人
HP : https://www.botejyu.co.jp
Twitter : https://twitter.com/botejyu_groupjp
Instagram: https://www.instagram.com/botejyu_group
Facebook : https://www.facebook.com/botejyu.japan


■株式会社ジェーシービー(JCB Co., Ltd.)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/349114/LL_img_349114_4.jpg
株式会社ジェーシービー(JCB Co., Ltd.)

1961年に設立し、日本発唯一の国際カードブランドを運営する企業としてJCBカードを利用できる加盟店ネットワークを展開するとともに、アジアを中心に国内外のパートナー企業とJCBカードの発行を拡大しています。また、総合決済サービス企業の実現を目指し、お客様やパートナー企業の皆様の期待にお応えする様々な事業を展開しています。

本社: 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
代表: 代表取締役会長兼執行役員社長 浜川 一郎
HP : https://www.global.jcb


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中