プレスリリース

「#四国はイイトコアンバサダー 水谷若葉が旅する四国」を池袋駅スマイル・ステーションビジョン、汐留駅ホームビジョンで3月20日から26日まで上映

2023年03月22日(水)12時15分
四国活性化プロジェクト(主催=徳島新聞社、四国新聞社、高知新聞社、愛媛新聞社)は、3月20日から26日まで、4県のプロモーション動画「#四国はイイトコアンバサダー 水谷若葉が旅する四国」を池袋駅スマイル・ステーションビジョンと汐留ホームビジョンで上映します。
動画は、プロジェクトのアンバサダーを務めるタレント水谷若葉さん(23)=愛媛県出身=が今年1月、四国4県を巡って見つけた四国のいいところを、同世代の皆さんに向けて発信することをテーマに制作しました。
<主なロケ地>大塚国際美術館(徳島県鳴門市)、父母ヶ浜(香川県三豊市)、坊っちゃん劇場(愛媛県東温市)、高知県立牧野植物園(高知県高知市)ほか

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349917/LL_img_349917_1.jpg
池袋駅スマイル・ステーションビジョン

■上映概要
●池袋スマイル・ステーションビジョン(西武鉄道池袋駅一階改札外)
放映期間 :3月20日~26日
掲出面数 :26面(86インチ15面、70インチ11面)
放送時間 :4:45~25:00(1社買い切り)
一日平均乗降客数:355,767人/日
※2021年度、出典=西武鉄道ホームページ https://www.seiburailway.jp/

●汐留ホームビジョン(都営大江戸線汐留駅ホーム)
放映期間 :3月20日~26日
掲出面数 :8面(65インチ)
放送時間 :5:00~25:00(1社買い切り)
一日平均乗降客数:22,324人/日
※駅および駅係員への問い合わせはご遠慮ください。
※上映する動画のフルバージョンは、四国活性化プロジェクトの公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。3月20日時点の再生数は6.5万回。
https://www.youtube.com/watch?v=8zJcLW_wo8g&t=19s


■四国活性化プロジェクト 「#四国はイイトコ」アンバサダー決定戦とは
徳島新聞社、四国新聞社、高知新聞社、愛媛新聞社が、地域の課題解決に向け、紙面やイベントを通じて1995年から実施する「四国活性化プロジェクト」。2022年度は、若者世代への発信を強化するべく、仮想ライブ空間「SHOWROOM」を運営するSHOWROOM株式会社と連携し、四国の魅力を再発見、発信してくれるアンバサダーの公開オーディションを開催しました。

●四国活性化プロジェクト2022「#四国はイイトコ」アンバサダー決定戦
https://www.showroom-live.com/event/shikoku_no_iitoko_2022
●イベント期間 : 11月7日(月)~13日(日)
●対象者 : 仮想ライブ空間「SHOWROOM」の公式ライバー
●エントリー数 : 14人
●審査方法 : イベント期間中のランキング(SHOWROOM集計)および
新聞社によるオンライン審査の結果、
ランキング1位の水谷若葉さんを「#四国はイイトコ」
アンバサダーに任命しました。
●主催 : 徳島新聞社、四国新聞社、高知新聞社、愛媛新聞社
●協賛 : 大王製紙株式会社
●後援 : 四国経済連合会、四国商工会議所連合会、
四国ツーリズム創造機構
●公式ホームページ: https://www.shikokupj.com/


■水谷若葉さん プロフィール

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349917/LL_img_349917_4.jpeg
水谷若葉さん

●生年月日:1999年5月12日
●出身地 :愛媛県松山市
●趣味 :映画鑑賞、知らない土地に行くこと
●特技 :歌、何でも怖がらずに挑戦すること
●経歴 :2018年、私立済美高校特進文系音楽コース卒業後、上京。
洗足学園音楽大学在学中の20年、コロナ禍で大学が
休講になったこときっかけに、仮想ライブ空間「SHOWROOM」で
ライバーとしての活動をスタート。22年10月、配信シングル
「スタートライン」でデビュー。スターマンビジョン所属。
●本人コメント「どこを切り取っても絵になる風景に、撮影の合間もシャッターが止まりませんでした。きれいな自然はもちろん、古い町並みや通りにカフェがあったり、歴史がありそうなお店におしゃれなスイーツがあったり。伝統と現代が融合する、四国ならではのよさを感じました。あの良さが、動画を通して同世代のみんなにどう伝わっていくか、わくわくしています。」


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中