プレスリリース

三井不動産、両備システムズ、シグマクシス、店舗在庫のEC出荷業務を効率化するスマートフォン向けアプリ「Store Support」を共同開発

2023年02月22日(水)14時30分
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菰田 正信、以下「三井不動産」)、株式会社両備システムズ(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:松田 敏之、以下「両備システムズ」)、株式会社シグマクシス(本社:東京都港区、代表取締役共同代表:太田 寛・早坂 保彦、以下「シグマクシス」)の3社は、EC(インターネット販売)での受注品を店頭在庫から出荷する作業を支援するスマートフォン向けアプリ「Store Support(ストアサポート)」(以下「本アプリ」)を共同開発いたしました。


■共同開発の背景・目的について
近年、EC・店舗間の顧客購買行動がシームレス化し、小売り各社がオムニチャネル対応を推し進める中で、ECでの受注品を店頭在庫から出荷する取り組みが広がりを見せています。
その一方で、オートメーション設備等の導入により効率化が進む倉庫からの出荷とは異なり、店頭からの出荷においては、出荷管理簿の手入力作業や商品タグ(下げ札)の目視による検品作業など、人手頼みの非効率なオペレーションが課題となっています。また、店舗スタッフは、必要最小限の人員配置の中で、日常の接客業務等と並行してこのような出荷作業も行う必要があるため、店頭在庫出荷拡大上の制約となっているケースも見受けられます。
このような状況に対して、三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」の運営を通じて出店ショップの店頭在庫販売を支援してきた三井不動産と、ロジスティクス領域で様々な支援システム開発を手掛けてきた両備システムズ、さらには生産性革命や新サービス開発のコンサルティングを通じて企業のトランスフォーメーションに取り組むシグマクシスの3社が知見を持ち寄り、店頭在庫のEC出荷効率化、ひいては小売り各社のオムニチャネル化促進に向けて、本アプリを共同開発しました。
なお、シグマクシスは、本アプリの導入を含めた新たな業務・システムの構想づくりと実装をサポートし、両備システムズは、ロジスティクス領域の知見を活かしアプリの開発・運用を担当しました。


■本アプリの機能・特長について
以下のような機能・特長を有しており、「&mall」の店頭在庫の出荷現場業務において最大30%程度の作業時間短縮が実現できています。

特長(1):ピッキングリストの自動作成機能
従来は注文情報から紙に印刷もしくは手書きしていたピッキングリストを、アプリ内で自動作成するとともに、スマートフォン上でもその情報を確認できるようになります。受注品のピッキング作業を店舗内で移動しながら効率的に実施できます。
特長(2):商品タグ記載バーコードのリーダー機能
受注品の検品作業時にスマートフォンのカメラで商品タグ(下げ札)に記載されたバーコードを読み取るだけで出来るようになります。従来の目視による検品作業に比べて、よりミスの少ない効率的な検品をサポートします。JANコードやcode39など、物流用途で一般的に利用される7つのバーコード規格に対応しているため、様々なショップ、ブランドで汎用的にご利用いただけます。
特長(3):iOS・Androidの両方に対応
両OSに対応するスマートフォンアプリとすることで、誰もが容易に利用できます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/346508/LL_img_346508_1.png
アプリ導入後の作業手順イメージ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/346508/LL_img_346508_2.png
ピッキング一覧画面

■導入実績について
本アプリは、両備システムズによって2022年9月より運営されており、2023年2月現在、「三井ショッピングパーク ららぽーと」の5施設において導入・利用が開始されています。
・三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)
・三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛(東京都立川市)
・三井ショッピングパーク ららぽーと海老名(神奈川県海老名市)
・三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷(埼玉県三郷市)
・三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)

Store Support 両備システムズの製品ページ:
https://service.ryobi.co.jp/business_innovation/store-support/


■三井不動産株式会社 会社概要
所在地 : 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
代表者 : 代表取締役社長 菰田 正信
設立 : 1941年7月15日
資本金 : 3,405億円(2022年12月31日時点)
事業内容 : オフィスビル、商業施設、住宅、ロジスティクス、
ホテル・リゾートなど、幅広いアセットクラスの
保有・開発・マネジメント事業
コーポレートサイト: https://www.mitsuifudosan.co.jp/


■株式会社シグマクシス 会社概要
所在地 : 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス9階
代表者 : 代表取締役共同代表 太田 寛
代表取締役共同代表 早坂 保彦
設立 : 2021年10月1日(事業開始2008年)
資本金 : 2億円(2022年9月30日時点)
株主 : 株式会社シグマクシス・ホールディングス(100%)
事業内容 : 企業のトランスフォーメーションを支援する
コンサルティングサービスの提供
コーポレートサイト: https://www.sigmaxyz.com/sx/


■株式会社両備システムズ 会社概要
本社所在地 : 岡山県岡山市北区下石井二丁目10-12
杜の街グレース オフィススクエア4階
代表者 : 代表取締役社長 松田 敏之
設立 : 1969年12月
資本金 : 3億円
事業内容 : 公共、医療、
社会保障分野および民間企業向け情報サービスの提供
(システム構築、アウトソーシング事業)、
ソフトウェア開発、データセンター事業、
ネットワーク構築サービス、セキュリティ事業、
ハードウェア販売および保守サービス
コーポレートサイト: https://www.ryobi.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中