プレスリリース

和室がなくても畳を置くことができる『KUSU畳』、Makuakeにて10月5日まで先行予約販売!稲わら畳×楠の木でつくる 国産・自然素材にこだわった置き畳

2022年09月06日(火)09時30分
古川製畳所(所在地:佐賀県嬉野市、代表:古川 正幸)は、和室のないご家庭にも畳を置くことができる『KUSU畳』の先行販売を、2022年10月5日(水)までMakuakeにて実施しております。

プロジェクトURL: https://www.makuake.com/project/kusu_tatami/


画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/324617/LL_img_324617_1.jpg
KUSU畳 家族

【プロジェクト背景】
平安の時代より日本の家には畳の部屋が当たり前のようにありました。しかし欧米化が進み畳の部屋は減りつつあります。そんな時代の流れの中でも、日本人の心は常に和の癒し寝ころんだ時の懐かしさ、心地よさを求めているのではないでしょうか。
そこで古川畳製所がご提案するのが、昔ながらの稲わら畳と楠の木を組み合わせた【置き畳】です。

<昔ながらの畳を"新しいカタチ"でご家庭に。>
創業60年。古川製畳所は佐賀県嬉野市において生活様式の変化にあわせ様々な畳をご提案してお客様のご要望に誠心誠意お応えしてまいりました。代々受け継がれる昔ながらの稲わらの畳も現代に残していくべく、試行錯誤しながら取り組んでおります。海外では畳の機能性や心地よさが評価され、輸出も盛んに行われています。そんな需要の変化の中、古川製畳所はこの『KUSU畳』を考案、和室のないご家庭にも本格的な昔ながらの畳を"新しいカタチ"でご提案させていただきます。


【特徴】
国産の天然素材にこだわった本格畳、さらに畳製造段階に古くから天然の防虫剤と言われてきた楠の木細かく砕いたチップを入れることで防虫効果が期待できます。さらに畳の下に敷く簀の子の天板にも楠の木を使用しているため防虫効果が期待できます。そして畳枠は大工技巧の蟻組で製作、釘や工具を使わずに簡単にはめ込むだけで設営可能です。大掛かりな工事も必要なくご家庭に本格的な和室空間を作ることができます。

<KUSU畳は、一畳用と二畳用>
日本の和室の、新しいカタチです。
●枠も様々な生活環境に合わせて5色

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/324617/LL_img_324617_9.jpg
畳枠 種類

●畳の種類は縁付きが2種類と縁なし畳の3種類

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/324617/LL_img_324617_10.jpg
畳 種類

【販売予定価格】
<一畳用置き畳セット>
・畳枠カラー5種 畳ヘリ付き畳カラー2種 150,000円(送料・税込)
・畳ヘリなし畳1種 162,000円(送料・税込)
<二畳用置き畳セット>
・畳枠カラー5種 畳ヘリ付き畳カラー2種 230,000円(送料・税込)
・畳ヘリなし畳1種 254,000円(送料・税込)

■仕様
一畳用サイズ 縦約1,960mm 幅約1,080mm 高さ約90mm
二畳用サイズ 縦約1,960mm 幅約1,940mm 高さ約90mm

■重量
畳半畳約9kg すのこ約8kg
畳枠長物約8kg 短物約4.5kg

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/324617/LL_img_324617_11.jpg
KUSU畳 バリエーション

Makuakeにて10月5日まで発売中!!

【プロジェクト概要】
プロジェクト名: 稲わら畳×楠の木でつくる 自然素材にこだわった置き畳「KUSU畳」
期間 : 2022年8月5日~2022年10月5日
URL : https://www.makuake.com/project/kusu_tatami/


【KUSU畳 担当者コメント】
畳にはリラックス効果があり、落ち着いた気持ちになれます。日本の四季や高温多湿な環境に適した敷物です。また湿度に応じていぐさと稲わらが呼吸することで、夏の暑さや冬の冷気も遮断します。そんな万能で快適な昔ながらの畳を現代にも残していこうと思い、今はとても貴重で少なくなった『稲わら』を使用した畳を製作しています。そして佐賀県の県木である楠の木に防虫効果やリラックス効果があることに着目し、自社独自で楠の木を細かく砕いたチップを畳の中に入れ込み防虫効果がある畳床を製作しました。防虫効果がある楠の木のチップを畳に入れることで、ダニなどの虫の発生軽減が期待されます。畳×楠、その相乗効果でうまれる心地よさをぜひ実感していただきたいと思っております。
古川製畳所 三代目 古川 篤史


【会社概要】
社名 : 古川製畳所
代表 : 古川 正幸
設立 : 昭和39年
所在地 : 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙604
事業内容: 畳製造
URL : https://kusutatami.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米3月の卸売物価は前月比下落、前年比の伸び鈍化 見

ビジネス

グローバル債券ファンド、週間の売越額5年ぶりの大き

ビジネス

米Wファーゴ、第1四半期はコスト削減奏功 関税受け

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、4月速報値は悪化 1年先
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中