プレスリリース

ハンディキャップを乗り越えて"どまつり"に挑戦したい!8月10日にクラウドファンディングを開始 よさこい演舞隊~光~ どまつりに出たい!新曲制作プロジェクト2022

2022年08月12日(金)14時30分
ハンディキャップを持つ子供たちで構成されるよさこいチーム「よさこい演舞隊~光~」の運営を行う株式会社ドゥメンテックス(所在地:岐阜県岐阜市、代表取締役:小森 常宏)は、「ハンディキャップを乗り越えて"どまつり"に挑戦したい!よさこい演舞隊~光~ どまつりに出たい!新曲制作プロジェクト」のクラウドファンディングを「READYFOR」にて8月10日(水)に開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/321600/LL_img_321600_1.jpg
出演直前の写真

「よさこい演舞隊~光~ どまつりに出たい!新曲制作プロジェクト2022」クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/yosakoi-hikari-


▼よさこいチーム「よさこい演舞隊~光~」について
よさこい演舞隊~光~は、障害者福祉施設に通う、または就労支援センターなどに勤めている男女14名で構成されているよさこいチームです。
私たちは"参加する全ての人達に≪居場所≫と≪出番≫を"を、チームのモットーとしてハンディキャップを持つ子供たちや、関わる全ての人達への「光」となれるよう、活動しております。


▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
コロナ禍の昨今、イベント数が激減。練習をすれども披露できる場所がない。さらに練習ですらも集まることが許されなくなりました。
私たちにとってチームは≪居場所≫であり、イベント参加が≪出番≫。それらが同時に失われたのです。イベントや練習などで外部環境に赴き、仲間とともに頑張り、その演舞を披露することは、ただ単なる"出演"ではなく、"必要とされている"という≪出番≫を意味すると考えています。
自分一人が欠けるとチームが、踊りが成立しないということ。自分を必要としてくれている場所。イベントに参加する、出演する、ということは、「いてもいなくてもいい」ことにはならず、「あなたでなければダメ」「必要とされている」ことに他なりません。
「社会的弱者」と認識される私たちにとって、社会や人との関わり、やるべき事、やれる事の創出は、私たちがこれから生きていく上で、本当の意味での"自立支援"であると思っています。

「もっと多くの人の前で踊りたい!」
「もっと知らない景色を見てみたい!」
「ハンディキャップを持っていても、できること、やれる事がたくさんある事を多くの方々に知ってもらいたい!」「私たちの踊りを見ていただき、同じ境遇にある人たちに希望を持ってほしい!」

この夢を実現するためにふさわしい舞台として、私たちは地元を飛び出し、毎年8月に愛知県名古屋市で開催される日本最大級のよさこい祭り「にっぽんど真ん中祭り」への出演を決めました。


■リターンについて
3,000円 :感謝のメール(チーム集合写真付)
5,000円 :感謝のメール(チーム集合写真付)と制作楽曲のCD
10,000円:感謝のメール(チーム集合写真付)と制作楽曲のCD及びチームTシャツ
50,000円:感謝のメール(チーム集合写真付)と楽曲CD・Tシャツ・
出演当日を収録した自作DVD


■プロジェクト概要
プロジェクト名: よさこい演舞隊~光~
どまつりに出たい!新曲制作プロジェクト2022
期間 : 2022年8月10日(水)10:00~9月30日(金)23:00
URL : https://readyfor.jp/projects/yosakoi-hikari-


■会社概要
商号 : 株式会社ドゥメンテックス
代表者 : 代表取締役 小森 常宏
所在地 : 〒501-1132 岐阜県岐阜市折立348-1
設立 : 2011年3月
事業内容: ビルメンテナンス業
資本金 : 1,000万円
URL : https://do-maintechs.com/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ドゥメンテックス よさこい演舞隊~光~
TEL : 058-296-7770
MAIL: info@do-maintechs.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏宇宙機関が開発した衛星が海底マッピングに成功
  • 4
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 5
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    「パパ、助けて...」壊れたぬいぐるみの「手術」を見…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中