プレスリリース

北海道の老舗和菓子店が地元素材にこだわった「北海道カステラ」を提供する店舗を期間限定オープン!

2022年06月30日(木)10時30分
「もち処一久大福堂」を道内で11店舗運営する株式会社一久(代表取締役:久木 利弘)は札幌パセオ センター地下1階に北海道加須底羅専門店の「KENJI KAWAGUCHI 北海道加須底羅 一久大福堂」を2022年6月28日~9月30日までの期間限定でオープンします。

■公式サイトURL
https://hokkaido-kasutera.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/315924/LL_img_315924_1.jpg
KENJI KAWAGUCHI 北海道加須底羅 一久大福堂 商品イメージ

技能検定に合格した菓子製造業者に与えられる国家資格「和菓子製造技能士1級」を取得した若手菓子職人川口 謙二が新たなチャレンジとして北海道カステラを開発。
酪農日本一の別海町産バターを使用し、しっとりプルっとした食感とやさしい甘さがでるよう丁寧に焼き上げました。冷やして食べるとひんやりシュワッと口の中でとろけるような食感。味はプレーンのほかあんバター、クリームの4種類をご用意しています。北海道食材を使用し、素材の良さを最大限に生かした新北海道スイーツです。


■メニュー一覧
・「プレーン」500円(税込)
スポンジケーキのような、しっとり柔らかな食感に焼き上げました。素材の味が引きたつ、素朴で優しい味わいです。表面は、粉糖をかけて、北海道の雪景色をイメージしました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/315924/LL_img_315924_2.jpg
プレーン

・「あんバター」600円(税込)
美瑛町の希少なブランド小豆「しゅまり小豆」の粒あんと北海道産バターをサンドしました。あんことバター、塩気と甘みの組み合わせ、クセになる濃厚な味わいです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/315924/LL_img_315924_3.jpg
あんバター

・「クリーム」550円(税込)
風味豊かな北海道産生クリーム入りのホイップクリームをサンドしました。あっさりとした軽いクリームが生地の風味と調和しています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/315924/LL_img_315924_4.jpg
クリーム

・「なつみずき」700円(税込)
ジューシーな食感、甘み・酸味・香りのバランスのとれた北海道産苺なつみずきを使用。クリーム・苺・ふわふわしっとり生地の王道の組み合わせです。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/315924/LL_img_315924_5.jpg
なつみずき

■会社概要
会社名: 株式会社一久
代表者: 久木 利弘
所在地: 北海道札幌市清田区清田1条3丁目7-32 清田スクエアビル
創業 : 1924年(大正13年)9月
URL : https://www.daifukudo.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中