プレスリリース

あべのハルカス近鉄本店で「バーチャルいちご狩り」を初開催!

2021年12月07日(火)17時00分
京都でいちご狩りが楽しめるおさぜん農園(運営:株式会社おさぜん農園)と、あべのハルカス近鉄本店は百貨店といちご農園を映像でつなぐ「バーチャルいちご狩り」を初開催します。
バーチャルいちご狩りの仕組みは、凸版印刷株式会社の技術を活用。
あべのハルカス近鉄本店とおさぜん農園のいちごハウスを映像で繋ぎ、参加者は百貨店にいながらタブレットに映し出された農園のいちごからほしいものをタップ。
農園スタッフが装着するスマートグラスからの映像でリアルな目線でのいちご狩りが疑似体験でき、摘み取ったいちごを含む新鮮な12粒のいちごを翌日に指定の場所へお届けします。
参加者は事前抽選制で、12月8日(水)10:00~12日(日)20:00の期間中、専用サイトにて応募受付を実施します。
今回のイベントを通じ、新たなスタイルのいちご狩り体験の提案、及び農園の新規顧客獲得を図ります。


■ バーチャルいちご狩り概要

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/288959/img_288959_1.jpg
スマートグラスの映像がタブレットに映る

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/288959/img_288959_2.jpg
参加者はタブレットでほしいいちごをタップ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/288959/img_288959_3.jpg
スマートグラスを装着した農園スタッフ

【期 間】12月21日(火)~26日(日) 各日10:30~16:00
【場 所】あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階特設会場
【所要時間】各回30分の入れ替え制
バーチャルいちご狩りの体験時間は約20分
【定員人数】各回ごとに1組
※大人2名を含む最大5名まで
【価 格】1組 2,000円(12粒)
※税込 ※送料込み ※いちご狩り体験は4粒程度
【応募受付期間】12月8日(水)10:00~12日(日)20:00
※事前抽選制 ※当選者には12月15日(水)にメールにてご連絡します。
【品 種】章姫・紅ほっぺ・おいCベリーから1品種
※1組につき1品種固定となります。
※品種はその日のいちごの生育状況によって判断するため、
おさぜん農園で指定させて頂きます。

専用サイト(※)より事前にご予約頂き、当日会場にてバーチャルいちご狩りを体 験して頂きます。
農園で摘み取ったいちごを含む12粒のいちごを指定の場所へお届けします。
(※)あべのハルカス近鉄本店ホームページ、及び近鉄百貨店アプリにて12月8日(水)10:00より公開

いちごはシーズン中、一つの株からいくつも実がなります。おさぜん農園のいちごは例年12月頃から実がなり、今の時期のいちごはシーズン初期の実のため、新鮮で張りがある旬のいちごを味わって頂けます。


・いちご1ホール
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/288959/img_288959_4.jpg




・章姫
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/288959/img_288959_5.jpg
細長い形で、酸味が少ない人気の品種。濃厚な甘さが楽しめます。

・おいCベリー
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/288959/img_288959_6.jpg

濃い赤色で光沢があり、甘味が強く、食味もとても良い品種。

・紅ほっぺ
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/288959/img_288959_7.jpg
ずっしり丸い形状。しっかりとした甘みと、いちごらしい酸味も魅力の品種。

●凸版印刷株式会社について
これまで培ってきた印刷テクノロジーの更なる進化とともに、先進のデジタルテクノロジーと高度なオペレーションノウハウを掛け合わせ、ハイブリッドなDX事業を展開し、社会の持続可能な未来に向けて貢献されています。




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアはエネ施設停戦に違反、米国務長官にウクライナ

ビジネス

米GM、インディアナ州工場で生産拡大 トランプ大統

ビジネス

アングル:日本の不動産は「まだ安い」、脱ゼロインフ

ビジネス

米モルガンSが日本特化型不動産ファンド、1000億
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中