Picture Power

【写真特集】欧州最貧国アルバニアの油田が住民の健康と環境を蝕む

<油田採掘は、環境破壊や農作物・家畜の汚染など、社会と環境に重大な問題を引き起こした> バルカン半島に位置するアルバニアは、第2次大戦後の共

2023.08.22

【写真特集】過疎化が招くスペインの山火事と生活破壊

<老人だけが残された村々では、木材や製紙原料となる燃えやすいマツやユーカリが大量に植林されている> 私はスペイン北西部ルーゴ県を拠点に、過疎

2023.08.15

【写真特集】レバノンの海岸と自由をそれでも愛す

<真っ青な地中海の波打ち際には、日焼けした若者や高齢者が集い、太陽と海への愛を隠さない> レバノンの首都ベイルートの海沿いの遊歩道コルニッシ

2023.08.05

【写真特集】豪華本『アーノルド』に詰まったシュワルツェネッガーの全て

<シュワルツェネッガーはそれぞれの時代の空気感を身にまとい、アメリカンドリームの中で燦然と輝く> オーストリアからアメリカへ渡り、多彩なキャ

2023.07.22

【写真特集】コスプレ愛と深まる親子の絆

<イタリアの若者たちはコスプレを1つのアートとして熱い情熱を注いでいる> 手作りの衣装でマンガやアニメの主人公に扮するコスプレ(コスチューム

2023.07.11

【写真特集】「記憶を持った鏡」に日々を映して

<磨き抜いた鏡面に被写体を描出するダゲレオタイプが、不確実さを増す現代の社会を映し出す> 新井卓(たかし)は、磨き抜いて鏡面にした銀板に被写

2023.07.01

【写真特集】アフリカの遊牧民に迫る過激派の影

<遊牧民の伝統的な生活が成り立たずに困窮する若者たちは、過激派組織の勧誘に吸い寄せられていく> アフリカのフラニ族は、主にサハラ砂漠南縁部の

2023.06.13

【写真特集】ブラジル先住民に死と病を運んだゴールドラッシュ

<違法採掘者が持ち込んだ病や犯罪、環境汚染によって、アマゾン先住民族の多くの子供が命を落とした> ブラジルの先住民族ヤノマミ族が、金を違法に

2023.05.27

【写真特集】世界の真実を突き付ける報道写真の力

<戦争、抑圧、環境破壊......報道写真は世界が立ち向かわなければならない重い課題を私たちに突き付ける> ウクライナ南東部の要衝マリウポリ

2023.05.13

【写真特集】ブラック・パンサーの主役だった女性同志たち

<米社会を揺るがした「黒豹党」だが、実は女性の力に支えられた組織だったことは知られていない> ブラック・パンサー(黒豹)党といえば、1966

2022.09.30
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 8
    ファン熱狂も「マジで削除して」と娘は赤面...マライ…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    コメ価格5キロ4000円時代を容認? 鈴木農相の「減反…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中