Picture Power

【写真特集】ブラック・パンサーの主役だった女性同志たち

<米社会を揺るがした「黒豹党」だが、実は女性の力に支えられた組織だったことは知られていない> ブラック・パンサー(黒豹)党といえば、1966

2022.09.30

【写真特集】南アフリカのフードデリバリーは命懸け

<南アフリカでもフードデリバリーは急拡大しているが、個人事業主である配達員は搾取されやすく、事故や強盗に遭うことも日常茶飯事> コロナ禍で外

2022.06.28

【写真特集】50年前の沖縄が発する問い

<写真に残された50年前の現場は問い掛ける、歴史の残滓から解放されない沖縄にいま何をすべきかと> 沖縄復帰前後、本土から報道カメラマンや写真

2022.06.18

【写真特集】人間と野生のジンベイザメの危うい関係

<かつてセブ島は、野生のジンベイザメと交流できる世界有数の観光スポットだった> 夜明け前、ローリン・デ・グズマンは小舟で海へこぎ出す。すると

2022.03.19

【写真特集】暗黒郷アマゾンはどこまで続く

<ブラジルのボルソナロ大統領は開発を重視して違法行為も放置。森林破壊が急速に進んでいる> アマゾンの熱帯雨林はしばしば「地球の肺」と呼ばれる

2022.03.05

【写真特集】癌を生き延び、コロナ禍で出産する

<中絶や不妊治療の権利と同じように、母親になることも女性にとって最も基本的な権利の1つだ> 私、ロシアの写真家のアリョーナ・コチェトコワは2

2022.02.22

【写真特集】トランプ劇場の熱狂と喧騒と混乱

<大統領選出馬から議会襲撃事件まで、トランプが引き起こした人々の強い感情と悲痛> ドナルド・トランプ前米大統領の退陣から1年。バイデン現政権

2022.02.12

【写真特集】薄明の中で捉えた、高次脳機能障害の妹の心の断片

<妹の身に起きたような理不尽なことは、誰の人生にも突然に訪れる。そんなとき、人はどのように悲しさや寂しさ、焦燥感を乗り越えるのだろう> 日の

2022.01.08

【写真特集】出口なきエルサルバドルの闇

<暴力と恐怖が支配するギャングの世界に一度足を踏み入れれば、もう出口はない> ギャングによる殺人やレイプが蔓延する中米エルサルバドル。幼少期

2021.11.16

【写真特集】霧の中にたたずむ気候変動の罪なき犠牲者

<気候変動の最大の被害者は、地球環境にわずかな影響しか及ぼさない人々や野生動物であるという不条理> 世界は今、各地で気候変動が原因の大規模な

2021.11.09
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中