つばさの党「選挙妨害」で即座に法改正すべきでない理由
ネット上では今回、2019年参院選で演説中の安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばした男女が北海道警に排除された件を引き合いに出す投稿が多数みられた。こうした論法については「ヤジは表現行為であり、表現の自由による手厚い保障が求められる。だが、一般人のヤジと公人でもある候補者の行為を同列に扱うことは不適切」と専門家は指摘する(毎日新聞4月28日)。
こうした混同が広まるなか、政治主導で公職選挙法改正が進められたら? 私の選挙漫遊の師匠でライターの畠山理仁さんは「一時の感情に任せて権力者の恣意的な判断で言論の自由を狭めようとする行為には強く反対します。言論への圧力を肯定するような世論が広がることを最も恐れています」と話し、現行法での対応を訴える(同右)。
信濃毎日新聞社説には「街頭演説の妨害 選挙は誰のためにあるか」(5月2日)とあった。選挙が本当に有権者のものなら、法改正は易々と進まないはず。さてどうなる?
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
就任のはるか前から「ブレブレ」だった石破首相...今後を占う「野球」エピソードとは? 2024.11.01
朝日新聞の自民党「裏金」報道は優れた「スクープ」なのか? 2024.09.30
パリ五輪で横行した選手への誹謗中傷とメディアの罪...解決の糸口は「故郷」にあり 2024.08.23
検事長の定年延長問題に見る、日本の民主主義が「カミワキ頼み」な現状 2024.07.12
今回の東京都知事選を「イロモノ」の祭典にしないために必要なこと 2024.06.18
つばさの党「選挙妨害」で即座に法改正すべきでない理由 2024.05.17
自民党の裏金問題に踏み込めないのも納得...日本が「森喜朗の国」になった経緯とは 2024.04.06