コラム

世界が尊敬する海老蔵さん、白Tひとつでその凄さが分かった(パックン)

2021年08月05日(木)17時45分
市川海老蔵

©SHINSUKE YASUI

<歌舞伎界のプリンスは海外でも赤丸上昇中。「歴史」と「イノベーション力」を兼ね備え、活躍の場を広げる市川海老蔵さんとZoomで対談しました>

2021081017issue_cover200.jpg
※8月10日/17日号(8月3日発売)は「世界が尊敬する日本人100」特集。CHAI、猪子寿之、吾峠呼世晴、東信、岩崎明子、ヒカル・ナカムラ、菊野昌宏、阿古智子、小澤マリア......。免疫学者からユーチューバーまで、コロナ禍に負けず輝きを放つ日本の天才・異才・奇才100人を取り上げています。

十一代目。世襲制のない国から見たら、少し理解が難しい。

イギリスならヘンリー8世などがいるが、アメリカではブッシュやトランプ大統領のジュニアのように、だいたい2代目が限界。「マーシャル・マザーズ3世」も本名を避け、エミネムというラッパー名で活動する。

数百年、同じ名前を受け継ぐことにどういう意味が? 十一代目市川海老蔵さんの登場を待つ間、初代パックンはそう考えていた。

Zoomの画面に現れた海老蔵さんは白Tシャツ姿。一見アスリートにも見える。努力で得た肉体美だ。聞いたら、歌舞伎は体に対する負担が多く、稽古の翌日は「体が動かないぐらい筋肉が硬直している」ことが多いそうだ。

スポーツ選手と違って歌舞伎俳優にオフシーズンはない。毎日100%やり切るために、一日4時間しか寝られなくても、トレーニングはサボれないという。

今は感染対策として上演時間に制限があり、着替える時間を短縮するために衣装をいつもより何重にも着込む。「普通の人は倒れちゃうぐらい暑いし重い」と言う。普通じゃない海老蔵さんでも、前十字靭帯と首を痛めていて治療を毎日受けている。

コロナ禍の下で体を張って伝統文化を守りつつ、オリジナル要素も加える。アメリカ人が憧れる「歴史」、そして彼らが重視する「イノベーション力」も、十一代海老蔵さんは兼ね備えている。白Tひとつでそこまで分かった。

ニューヨークの名門カーネギーホールなどで外国公演も多く成功させている海老蔵さん。

米CBSの看板番組『60ミニッツ』でも取り上げられ「歌舞伎の王子様」として広く知られているが、歌舞伎の王様ともいえる市川團十郎を襲名する予定の彼でも、劇場外の活動は多い。

だが、テレビや映画出演も本業の一環と考えているようだ。伝統文化となる前、「歌舞伎俳優はその時代のスターだった。私は2021年に生きる市川海老蔵として、日本中、世界中の方々に知られたい」。それが「本来の歌舞伎俳優のスタイルだ」と話す。

「女性歌舞伎」も視野に

しかも襲名を機に活動の幅をさらに広げるつもりだという。干支や星座のように「12で一周」と考えると、自身は十三代目團十郎となるから、リセットする頃合いだ。「いい意味でファンの気持ちを裏切りたい」と目を輝かせる。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

サルコジ元仏大統領を収監、選挙資金不正で禁固5年

ビジネス

米GM、通年利益予想引き上げ 関税の影響見通し額下

ワールド

ウクライナ北部で停電、ロシア軍が無人機攻撃 数十万

ワールド

ロシア大統領府、米ロ首脳会談の日程は未定 「準備が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story