コラム

旧態依然とした社会の腐敗を暴き出すドキュメンタリー『コレクティブ 国家の嘘』

2021年10月01日(金)15時59分

さらに、以前コラムで取り上げたクリスティアン・ムンジウ監督の『エリザのために』(16)もヒントになるだろう。医師である父親ロメオは、卒業試験の直前に暴漢に襲われた娘エリザを、なんとしても留学させるために人脈を利用し、倫理に背くことも辞さない。そんな彼は、娘を説得するためこのように語る。


「1991年、民主化に期待し母さんと帰国したが、失敗だった。自分たちの力で山は動くと信じたが、実現しなかった。後悔はない、やれることはやった。でも、お前には別の道を歩んでほしい」

エリザの両親は、チャウシェスク時代には海外に逃避し、民主化に期待して戻ってきた。父親の言う「山」がどういうものであるのかは、政治学者ジョゼフ・ロスチャイルドの『現代東欧史』の以下のような記述から察せられるだろう。

514B9HAG.jpg

『現代東欧史 多様性への回帰』ジョゼフ・ロスチャイルド 羽場久浘子・水谷驍訳(共同通信社、1999年)


「権力の集中と特権の構造はチャウシェスクの没落ののちまでしぶとく生き延びた。強制、恐怖、疑惑、不信、離反、分断、超民族主義といった政治文化がルーマニアで克服されるまでには長い時間が必要である。結局のところこうした文化は、半世紀にもおよぶ共産主義支配によってさらに強化される前から、すでにルーマニアの伝統となっていたからである」

『ラザレスク氏の最期』や『エリザのために』には、共通点がある。救急車で運ばれるとか、暴漢に襲われて留学が危うくなるなど、日常生活のなかでひとつ歯車が狂ったとき、旧態依然とした社会が露わになり、主人公がもがき苦しむことになる。

ドキュメンタリーで鋭く掘り下げられる闇の深さ

本作には、そんなことを踏まえて注目したい場面がふたつある。

ひとつは、内部告発者ロイウと保健相ヴォイクレスクが対面する場面だ。記者へのリークに疑問を呈した保健相に対して、彼女は以下のように語る。


「病院での一番最近の死者は12月まで生き延びた女性です。ひどい感染症でした。緑膿菌が耳にまで。皮膚の火傷は10〜15%だけ。気道の火傷も死因ではありません。病院では顔をシーツで覆い隠していました。思わず言いましたよ、"生きてるのになぜ顔を覆うの?"。 でも誰も気にしません。医師たちは心付けを渡していました。外科医長にです。担当する手術が増えれば患者たちから受け取る心付けも増える」

そんな病院にはまさに旧態依然とした社会を見ることができる。

そしてもうひとつ、本作の終盤で保健相ヴォイクレスクが、前向きに生きる生存者に対してこのように告白する。


「この職に就いて分かった。国の体質は大臣で決まるわけじゃない。腐敗の根は深い。地下の部分が腐ってる。この省の状況の9割が時代遅れ? そう言える。芯まで腐敗しているか、あるいはやる気を失っている。彼らは何もしようとしない。だから今回の選挙について想像すると怖くなる。投票率が低ければ社会民主党が勝つだろう。そして彼らは他の守旧勢力と手を組む。彼らは全部、元に戻したがるだろう。古くさい国に逆戻りだ」

そんなヴォイクレスクの不安は的中する。彼もまた保健相に就任することで旧態依然とした社会を目の当たりにしたといえる。

これまでニューウェーブ作品が描き出してきた現実が、このようにドキュメンタリーというかたちで鋭く掘り下げられると、あらためてその闇の深さを痛感させられる。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story