老人ホームに潜入調査、人生模様浮かび上がるドキュメンタリー『83歳のやさしいスパイ』
アカデミー賞の長編ドキュメンタリー部門にノミネートされた『83歳のやさしいスパイ』(c)2021 Dogwoof Ltd - All Rights Reserved
<老人ホームの内定のため入居者として潜入した83歳の男性。ホームの入居者たちのさまざまな人生模様が浮かび上がる様子を描いたドキュメンタリー>
第93回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー部門にノミネートされた南米チリ出身の若手女性監督マイテ・アルベルディの『83歳のやさしいスパイ』は、A&Aという探偵事務所が新聞に掲載した少し変わった広告がすべての発端になる。
「高齢男性1名募集。80歳から90歳の退職者求む。長期出張が可能で電子機器を扱える方」
その広告を見た老人たちが探偵事務所に集まってくる。面接にあたった探偵ロムロが彼らのなかから選んだのは、数か月前に妻に先立たれた83歳のセルヒオ。彼の任務は、老人ホームへの潜入捜査で、依頼人は、聖フランシスコ特養ホームに入所している母親が虐待を受けているのではないかと疑い、その証拠を求めていた。
セルヒオは、スマホや小型カメラを仕込んだめがねなどの扱いを覚え、新しい入所者を装って老人ホームに潜入する。しかし、事態はロムロの期待とは違う方向へと展開していく。スパイとして潜入したセルヒオは、人間として当初の目的とは違うより大切なものを探り当てる。そんな筋書きのないドラマは、まさにドキュメンタリーの醍醐味だが、決してすべてが成り行きや偶然の産物というわけではない。
異なる思惑、期待をはるかに超える化学変化
本作は、その舞台裏についてあれこれ想像してみると、筋書きのないドラマがさらに興味深く思えてくる。
潜入捜査の案件を担当するロムロが、なぜこの撮影を承諾したのかは定かでないが、彼と監督のアルベルディには出発点から違う思惑がある。彼女はインタビューで以下のように語っている。
「私が探偵事務所で働いていた時、身内が老人ホームでどのような生活をしているか調べてほしいという依頼は繰り返し入ってきました。私は、このような事例に非常に関心を持ったんです。なぜなら、これらの調査がいかにノンセンスであるかを示しているだけでなく、年を取ることについて、またそのような施設に入居している人たちにどんなことが起こるかということを考えさせられるから。そこで、探偵からこの特定の老人ホームの話を聞き、この事例を映画で取り上げることにしました」
この発言も踏まえて、まず確認しておきたいのが、瞬間的に映像に映り込むこともある撮影クルーの立ち位置だ。
新しい入所者を装うセルヒオに、監督や撮影クルーがのこのこついていけば、潜入捜査どころではなくなってしまう。そこで製作チームは、年配者についてのドキュメンタリーを作るという名目でホーム内の撮影許可を取り、撮影クルーはセルヒオが入所する2週間前から撮影を始め、そこに溶け込んでいた。
ちなみに、撮影クルーは自由に撮影することが許されていた。それは、ホームに見られたくないものがないことを示唆するが、いずれにしても、セルヒオの立場と比べてみれば、彼らが2週間で虐待の可能性があるのかを確認することはそれほど難しくはなかっただろう。入所者を装うセルヒオは、4人の似た人物からターゲットを特定するだけでも手間取るが、彼らは自由に動いて調べられたのだから。
イタリア映画界で異彩を放つ女性監督の新作『墓泥棒と失われた女神』 2024.07.18
アウシュヴィッツ収容所の隣、塀のこちら側のファミリードラマ『関心領域』 2024.05.23
学校で起きた小さな事件が、社会システムの欠点を暴き出す『ありふれた教室』 2024.05.16
19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』 2024.04.25
アイスランドがデンマークの統治下に置かれていた時代の物語『ゴッドランド/GODLAND』 2024.03.28