KKKに入会し、潜入捜査を行った黒人刑事の実話『ブラック・クランズマン』
スパイク・リー監督の新作『ブラック・クランズマン』(C)2018 FOCUS FEATURES LLC, ALL RIGHTS RESERVED.
<70年代、白人至上主義団体KKKに入会し、潜入捜査を行った黒人刑事の実話をスパイク・リーが映画化>
本年度のアカデミー賞で脚色賞を受賞したスパイク・リーの新作『ブラック・クランズマン』は、にわかには信じがたい実話に基づいている。映画の原作であるロン・ストールワースの回想録には、70年代にコロラド州のコロラドスプリングス警察署で初の黒人刑事になったロンが、白人至上主義団体KKK(クー・クラックス・クラン)に入会し、潜入捜査を行った体験が綴られている。
黒人であるロンは、どのようにしてKKKに入会するのか......
では、黒人であるロンは、どのようにしてKKKに入会するのか。新聞でKKKの広告を目にした彼は、原作では私書箱の宛て先に入会を希望する手紙を送るが、この映画ではいきなり電話での接触を試みる。電話口で白人以外の人種を嫌悪する過激な言葉を並べ立てた彼は、コロラドスプリングス支部の担当者からいたく気に入られ、面会する約束をとりつけてしまう。しかも、本名を名乗るというミスもおかしていた。
KKKのメンバーと対面するわけにはいかないロンは、自分が電話を担当し、別の白人刑事が彼らと会うという奇抜なアイディアを思いつく。そこで、同じ部署の刑事フリップ・ジマーマンが、ロンになりすまして彼らと会い、疑いの目を向けられながらも、なんとか親交を深めていく。一方、ロンは、電話でKKKの指導者デビッド・デュークとの接触に成功し、巧みな話術で信頼を得ていく。やがてそのデュークが、コロラドスプリングスで集会を開く日がやってくる。
ユダヤ人の目を通してKKKの反ユダヤ主義が浮き彫りに
この映画化では、実話に様々な脚色が施されているが、そのなかでもまず注目したいのがロンになりすます刑事フリップのキャラクターだ。原作の刑事はチャックという名前の白人だが、映画ではユダヤ人という設定に変更されている。それによってこの刑事の立場はまったく違ったものになる。
この映画を観ながら、筆者の頭に何度となく思い浮かんできたのは、ジェームズ・リッジウェイが書いた『アメリカの極右 白人右派による新しい人種差別運動』のことだった。80年代に至るまでの極右の歴史や現状を豊富な資料を駆使して検証した本書では、反ユダヤ主義や新しい指導者としてのデビッド・デュークについても掘り下げられ、とても参考になる。
本書によれば、今日の極右の理論的な根拠は、フランス革命時代に発生した「国際的ユダヤ人の陰謀」神話に求められる。アメリカでは、移民などの外国人排斥がピークに達した1920年代にそれが急速に普及した。当時、伸び盛りだったKKKは、この説を受け入れ、反黒人、反カトリックの綱領に反ユダヤを加えた。
この映画の原作でも、ロンの捜査によって、KKKやその他の極右の反ユダヤ主義が露になるが、ユダヤ人が中心的な登場人物になることはない。これに対して映画では、まずプロローグで時間を遡るようにポーリガード博士なる人物が登場し、ユダヤ人陰謀論を唱え、本編では、フリップというユダヤ人の目を通して彼らの反ユダヤ主義が浮き彫りにされる。
イタリア映画界で異彩を放つ女性監督の新作『墓泥棒と失われた女神』 2024.07.18
アウシュヴィッツ収容所の隣、塀のこちら側のファミリードラマ『関心領域』 2024.05.23
学校で起きた小さな事件が、社会システムの欠点を暴き出す『ありふれた教室』 2024.05.16
19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』 2024.04.25
アイスランドがデンマークの統治下に置かれていた時代の物語『ゴッドランド/GODLAND』 2024.03.28