『ブレードランナー』続編抜擢、注目監督のSF映画:『メッセージ』
世界各地に巨大な宇宙船が出現…。注目監督の新作『メッセージ』
<『ブレードランナー』の続編の監督に抜擢されて注目されるカナダ・ケベック州出身のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は、ケベックの「多文化主義」という背景が独自の世界観を培って来た>
以前、『ボーダーライン』(15)を取り上げたドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の新作『メッセージ』は、テッド・チャンの短編小説「あなたの人生の物語」を原作とするファーストコンタクトもののSFだ。
【参考記事】アメリカ本土を戦場化する苛烈なメキシコ麻薬「戦争」
ある日突然、世界各地に巨大な宇宙船が出現する。エイリアンと意思の疎通を図るために軍に雇われた言語学者ルイーズは、宇宙船へと足を踏み入れ、彼らが描く文字を解読しようと試みる。だが、時間の経過とともに大国の足並みは乱れ、エイリアンに対する攻撃の準備が進められていく。
この映画は予備知識が少ないほど想像力をかき立てられるので、内容にはあまり踏み込まない。ここでは、ヴィルヌーヴのバックグラウンドと、20年以上のキャリアを持つ彼が、その出発点で開示していた独自の世界観が新作に見事に引き継がれていることを確認しておきたい。それを頭に入れておけば、SFとは異なる観点から作品をとらえることもできるはずだ。
世界の注目を集めるカナダの俊英たち
この数年、ヴィルヌーヴやジャン=マルク・ヴァレ、グザヴィエ・ドランといったカナダの俊英たちが、メジャーな映画祭やアカデミー賞を賑わせ、世界の注目を集めているが、彼らがみなケベック州出身なのは必ずしも偶然ではないだろう。
カナダは世界に先駆けて国の政策として多文化主義を導入した。その政策には二本の柱がある。一本はケベック州と残りのカナダがひとつの国家としてどう存在すべきなのかという課題に答える二言語併用主義であり、もう一本はイギリス系・フランス系以外の文化集団をどう位置づけるかという課題に答える多文化主義だ。そんな背景はケベック人の意識に様々な影響を及ぼしている。たとえば、ケベック州出身で、日本でも映画を作ってきたクロード・ガニオン監督は、沖縄で『カラカラ』(12)を撮った理由を以下のように語っている。
「これが理由のすべてではありませんが、沖縄の歴史に共感をおぼえます。ケベックも沖縄も侵略された過去を持ち、大きな国の一部になってからも独自の文化を守ってきました。その経験が人々の気質を形づくっているように思います。沖縄人と日本人とでは、日本に対する見方が異なります。同じ日本国民でありながら、違う存在なのです。ケベック人の多くがカナダとの違いを感じているように、沖縄の人々は違いを感じています」(『カラカラ』プレスより)
ヴィルヌーヴ、ヴァレ、ドランは、異文化や他者との関係に対して鋭敏な感性を備え、それぞれに独自の世界を切り拓いてきた。そんな彼らの視点は、分断されつつある現代の世界を掘り下げる武器にもなる。なかでも異彩を放っているのがヴィルヌーヴの世界観だ。ヴィルヌーヴの映像作家としての出発点は、多文化主義と深く結びついている。90年にラジオ・カナダが主催する新人映像作家のコンペティションで優勝した彼は、カナダ国立映画庁の企画として短編を手がけることになった。その条件は多文化主義をテーマにすることで、彼は『REW-FFWD』(94)という30分の短編を完成させた。そこにはすでに独自の世界観がはっきりと刻み込まれている。
イタリア映画界で異彩を放つ女性監督の新作『墓泥棒と失われた女神』 2024.07.18
アウシュヴィッツ収容所の隣、塀のこちら側のファミリードラマ『関心領域』 2024.05.23
学校で起きた小さな事件が、社会システムの欠点を暴き出す『ありふれた教室』 2024.05.16
19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』 2024.04.25
アイスランドがデンマークの統治下に置かれていた時代の物語『ゴッドランド/GODLAND』 2024.03.28