コラム

人間が登場しない廃墟の映像が語るもの:映画『人類遺産』

2017年03月03日(金)11時30分

<世界70ヶ所以上で撮影された廃墟の映像で構成されている映画。圧倒的な映像美が、さまざまなイメージを喚起する>

『いのちの食べかた』(05)や『眠れぬ夜の仕事図鑑』(11)で注目されたドキュメンタリー作家ニコラウス・ゲイハルターの新作『人類遺産』は、世界70ヶ所以上で撮影された廃墟の映像で構成されている。映画には、ドーム型の巨大なホール、水没した街、炭鉱、映画館、テーマパーク、オフィス、病院、空港、寺院、教会など様々な廃墟が映し出される。

そのなかには、長崎の軍艦島や福島の立ち入りが制限されている区域など、日本人であればすぐにそれとわかる場所も含まれている。だが、この映画では、それぞれの廃墟の背景や情報は重要ではない。ゲイハルターの作品には、ナレーションや字幕、音楽などは一切なく、その解釈は観客に委ねられている。

もちろん、だからといってゲイハルターに独自のヴィジョンがないわけではない。この映画は、世界中に点在する無数の廃墟を、漠然と無差別に映し出しているわけではない。興味深いのは、彼がこの作品について、ドキュメンタリーよりもフィクションに近いと語っていることだ。

では、フィクションの要素はどのように表れているのか。ゲイハルターが、インスパイアされたもののひとつとして、ジャーナリストのアラン・ワイズマンが書いた『人類が消えた世界』を挙げていることは、そのヒントになる。

このノンフィクションでは、ある日、忽然と人類が消えるという仮定のもとで、その後の地球の姿が科学的見地や実地調査を駆使して予測されている。ゲイハルターは、いま実際に存在する廃墟を通して、そんな未来像を描き出そうとする。だからこの映画には、略奪に遭ったり、落書きで汚されたような廃墟は登場しない。

oba2.jpg

oba3.jpg

廃墟の選択の基準はもちろんそれだけではない。そこにはゲイハルターの関心が表れている。たとえば、屠畜場の廃墟だ。彼は、工業化された食糧生産の実態に迫る『いのちの食べかた』で、人間が家畜をどう扱っているのかを浮き彫りにした。そのこだわりは新作にも引き継がれている。

彼は理想的な屠畜場を見つけ出すことができなかった。それでも屠畜場がどうしても必要だったため、映画では、イタリア、デンマーク、ポーランドで撮影された素材が組み合わされているという。それは戦争をテーマにした映像にも当てはまる。この映画には、森や入り江に放置された戦車や軍艦が映し出されるが、それはおそらく同じ戦争の遺物ではないだろう。つまり、映画のなかで固有の廃墟の境界は曖昧になり、全体を通してひとつの世界が構築されていくのだ。

しかし、ゲイハルターが描き出そうとしているのは、ノンフィクションにインスパイアされた未来像だけではない。注目しなければならないのは、廃墟における自然と人工物の関係だ。美術史家のクリストファー・ウッドワードは、『廃墟論』のなかで以下のように書いている。


「私は思うのだが、自然の力とのダイナミックでいきいきとした対話が見てとれないような廃墟では、いかなるところといえども、そこを訪れた人の想像力に暗示を与えることはできないだろう」

ゲイハルターも明らかにこの映画でウッドワードが指摘する部分を強調している。この映画では、朽ちていく人工物と植物や鳥、風、雨、雷鳴、雪、光といった自然との対話が演出されている。演出というのは、人間が出す人工的な音を完全に排除するために、現場音にこだわらず、映像に合わせて独自に音の世界を構築していることを意味する。これもフィクションの要素といっていいだろう。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

米中古住宅販売、10月は3.4%増の396万戸 

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、4
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story