コラム

フランスで大ヒットしたドキュメンタリー『TOMORROW パーマネントライフを探して』

2016年12月02日(金)16時00分

より複雑で多様な世界は力強い

 次に、小が大に勝る可能性だ。それは、経済学者ジェレミー・リフキンのエネルギーに関するコメントによく表れている。太陽、風、地熱などから生まれる新電力は至る所にあるため、小売業者が必要になる。数百万の小売業者が電力をひとつにまとめると、経済尺度の側面では小規模な原発を上回る。ドイツの大半の電力は小売業者と協力者によって作られている。大きな電力会社は権力集中に慣れているため、新電力に対応しきれない。

 農業にも同じことがいえる。デトロイトの都市農業のような小規模農業はどこでもできるし、生産地と消費地の距離を大幅に縮められる。石油や機械を使わないパーマカルチャーや生態系を守る有機農業であるアグロエコロジーといった小規模農業の取組みでは、多種類の作物が育てられ、高い生産性も備えている。

 そして最後に多様性だ。経済学者ベルナール・リエターは、マネーの問題点を生態系と結びつけて説明する。一般的なマネーの構造は、大小の違いはあっても同じモミの木の集まりにたとえられる。単一栽培には、疫病、火事、水不足、動物の減少などの弊害があり、単一通貨には、銀行破綻や経済危機という弊害がある。これに対して生態系には多様性があり、単一栽培を許さない。だからマネーにも、使用できる地域や範囲が限られた地域通貨や補完通貨が必要になる。

 映画の作り手が多様性を強く意識していることは、このリエターのコメントの直後に、レユニオン島にあるベローブの原生林が映し出されることからもわかる。そこでは1000種以上の動植物が生態系を作り上げている。そんな原生林と映画で紹介される様々な取組みは無関係ではない。草の根レベルの活動が人々を結びつけ、小規模農業や地域通貨が地産地消や自給自足といったサイクルを生み出し、コミュニティを活性化させていく。

 この映画の最後には以下のようなナレーションが流れる。


 「旅を通じて見えてきたのは新たな展望だ。あらゆる権限は一部の人間のものではなく、自然と同じようにすべてが繋がっている。より複雑で多様な世界は力強い。人間もコミュニティもより自由になる」

 この言葉は決して都合のいいまとめではない。映画に登場する人々の生き生きとした表情がそれを物語っている。


○『TOMORROW パーマネントライフを探して』
公開:12月23日 渋谷シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開
(C)MOVEMOVIE - FRANCE 2 CINÉMA - MELY PRODUCTIONS

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story