オリンピックの終焉──裸足の王者アベベはもういない
シューズが勝敗を左右する(8月7日、女子マラソン) Kim Hong-Ji-REUTERS
<オリンピックが終わる。東京大会ではなくオリンピック自体が終わろうとしている。それは、コロナのせいではない>
オリンピックが終わろうとしている。
東京オリンピックが終わるのではなく、オリンピックという存在、意義、概念そのものが終わろうとしている。
***
今日は女子マラソンが行われ、明日は男子マラソン。ほとんどの選手がカーボンプレート入りのスペシャルシューズを履いている。今朝の女子では、ほとんどの選手が同じシューズを履いているのが、テレビでもよくわかった。明日もきっとそうだろう。
カーボンプレートシューズ(通称厚底シューズ)で、マラソンなら少なくとも数分は早くなっているといわれている。だから、世界記録が出ても(真夏のオリンピックでは出ないが)、何も凄くないし、20世紀のランナーより強いかどうかはわからないし、アベベとどちらが優れた選手かはわからない。
2021年、裸足の選手などありえない。だから、アベベはもういない。
これはマラソンだけでなく、すべての競技で起きていることだ。
カーボンプレートシューズが買えない選手は勝てない。つまり、カネのない選手は勝てない。スポンサーのつかない選手は勝てない。
アマチュアリズムのオリンピックなど誰も覚えていない。スポンサーがつかなければ、高地トレーニング費用もないし、遠征もない。もちろん、コーチもトレーナーも雇えない。さらに、米国を中心にスポーツ科学が発達し、最新鋭の機器と科学で、アスリートのトレーニングを革新する。日本も遅れを取り戻すために、北区の施設に資金を大量投入し、今回のオリンピックで成果を挙げている。
しかし、カネのない国、選手は、まったくついていけない。アベベが南スーダンに生まれれば、前橋市で友達はできたかもしれないが、メダルには遠く及ばない。
メダルの数とフェアネスは逆相関
オリンピックの結果は、格差の結果である。二大大国の米国と中国がメダルはダントツで多い、日本が遅れて続き、かつての大国ロシアがその残像を残す。
フェアなスポーツマンシップとメダルは無関係どころか、逆相関だ。
オリンピックは、もっとあからさまにカネまみれだ。
しかし、これを肯定する人々もいる。それは、広告代理店が儲け、公務員でない関係者たちが権力をほしいままにすることはよくないが、それでも、各競技団体が配分にあずかり、カネを得ることができ、それで初めて選手たちの強化費用が出る、ということを根拠に、カネまみれのオリンピックは必要悪で、仕方がない、という。
そんなことはない。
前述のように、その配分に預からない国は多数ある。競技団体から配分の来ない、各国内で権力のない指導者、選手たちがいる。あからさまに不公平だ。
強化費用前提のオリンピック自体が間違っている。
なぜ1人10万円で揉めているのか 2021.12.14
大暴落の足音 2021.12.02
いま必要な政策は何もしないこと 2021.11.11
経済政策は一切いらない 2021.11.10
矢野財務次官が日本を救った 2021.11.01
今、本当に必要な経済政策を提案する 2021.10.18
すべての経済政策が間違っている 2021.10.14
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員