最新記事
シリーズ日本再発見

「日本語ロック」と「韓国語ロック」はなぜ同時期に誕生したのか?...「はっぴいえんど」と「シン・ジュンヒョン」の1970年代

2024年02月10日(土)10時05分
金 成玟 (北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授)
コンサート

maxbelchenko-shutterstock

<1970年代、新しいサウンドが日韓両国に生まれた...。都市、アメリカ、若者、音楽を通じた、もう1つの日韓の歴史とその背景について>

BTS、TWICE、BLACKPINCK、NewJeans――今や世界的人気を誇るK-POPアーティストたち。彼らの活躍の裏には日韓がおりなした数十年にわたる歴史があった。

日本と韓国はいかに自己と他者のイメージを構築し、欲望しあい、そして「POPの夢」を見たのか...。もうひとつの日韓戦後史を描き出した、金成玟著『日韓ポピュラー音楽史:歌謡曲からK-POPの時代まで』(慶應義塾大学出版会)の「第2章 音楽大国日本への欲望──日韓のロックと「ヤマハ世界歌謡祭」」より一部抜粋。

◇ ◇ ◇

 
 

はっぴいえんどとYMOの時代

終戦・解放後に生まれた世代が二十代半ばとなり、それぞれの「ポスト戦後」に突入した1970年代の日本と韓国は、新しいサウンドで溢れていた。

それは、アメリカの音楽を受容・融合しつづけた結果でもあり、巨大化した音楽企業およびマスメディアとともにグローバル化していく「ロック・ポップ」との同時代的連動でもあった。

その動きは、日本においては「日本語ロック」として、韓国においては「韓国語ロック」として表れた(ここで括弧付きの「日本語ロック」「韓国語ロック」は、ロックとフォークジャンルを厳密に区別しない意味として使う)。

「日本語ロック」は、日本における「戦後」と「ポスト戦後」を区分する文化的発現であった。その代表的な存在は、1947年生まれの細野晴臣が率いるロックバンドはっぴいえんどである。

幼年期からアメリカの音楽を憧憬した彼らは、バッファロー・スプリングフィールドをはじめとするアメリカ西海岸のロックサウンドを、日本的風景と都会的感受性を語る「日本語」の歌詞に落とし込み、「それまでの日本の音楽とは全く違う、新しい日本のポップ・ソングのあり方」を生み出した。

「ロック=アメリカ=英語」という認識が根強かった当時の日本において、「日本語でロックを歌うこと」は、「アメリカ的なもの」と「日本的なもの」のあいだの「境界」への想像力そのものを転覆させる行為でもあった。

依然としてアメリカの音楽的影響を強く受けながらも、はっぴいえんどの「日本語ロック」は、それ以前に流行っていた「カバーポップ」とはまったく異なる「新しいアメリカの日本的発現」であり、「新しい日本のアメリカ的発現」であった。

その「新しさ」は、1970年代を通して次つぎと登場したシンガーソングライターがつくり出した「ニューミュージック」によって拡張していった。はっぴいえんどのメンバーである細野晴臣、大瀧詠一、鈴木茂、松本隆がそれぞれ及ぼした影響も大きかった。

とくに、「シティ・ポップ」の誕生過程におけるその役割は絶大なもので、南佳孝の『摩天楼のヒロイン』(1973年)、シュガー・ベイブの『SONGS』(1975年)、センチメンタル・シティ・ロマンスの『センチメンタル・シティ・ロマンス』(1975年)、小坂忠の『ほうろう』、吉田美奈子の『Flapper』(以上、1976年)、山下達郎の『Spacy』(1977年)など、「シティ・ポップ」の幕開けを告げた数々の作品に、彼らはプロデューサー、作曲家、作詞家、演奏家、制作者として参加している。

それと同時に、大瀧詠一の『A LONG VACATION』(1981年)のように、彼ら自身も名盤を世に送り出していった。細野晴臣が坂本龍一、高橋幸宏と結成したYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)がアメリカ活動を本格化したのは、はっぴいえんどのデビューから十年後となる1979年であった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、中国関連企業に土地売却命令 ICBM格納施設に

ビジネス

ENEOSHD、発行済み株式の22.68%上限に自

ビジネス

ノボノルディスク、「ウゴービ」の試験で体重減少効果

ビジネス

豪カンタス航空、7月下旬から上海便運休 需要低迷で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 5

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 9

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 10

    自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をし…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中