最新記事
シリーズ日本再発見

1970年2月、北海道でひとつの街が消滅した

2021年02月04日(木)16時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

閉山後、尺別を離れて新たな職と生活を求める際にも、さまざまな「縁」を頼りにしたケースが多い。さらに、集団で移住した場合には、そのつながりはより強固なものになり、互いの心の支えにもなったという。

炭鉱閉山から50年。現在、尺別について語る人の多くは、閉山時に子供だった人々だ。

実は彼らは、新たな生活に向けて奔走する大人たちのそばで、その一大事の当事者になりきれず、とりわけ心に深い傷を負った存在だったという。

だが、尺別炭砿のつながりは今も生きている。本書には、かつて尺別で暮らしていた人たちによる証言や回想のほか、当時の写真も数多く掲載されているが、それらは、著者たちが出会ったひとりの関係者から順につながりをたどっていったことで集められたものだ。


(前略)尺別の人びとは故郷の消滅という残酷な形で「故郷喪失」したにもかかわらず、その「縁」をいまでも〈つながり〉として紡いでいる。しかもそれは単なるノスタルジーではなく、新たな〈つながり〉に形を変えていた。(中略)尺別炭砿は彼らを中心に現在も生きている。(18ページより)

炭鉱の物語が現代の日本に教えてくれること

本書は、縁あって尺別炭砿の物語となっているが、同じようにして閉山した多くの炭鉱街で、数え切れない悲喜交々のドラマがあったことは想像に難くない。

その一方で、「故郷喪失」などというのは過去の時代の出来事で、現代日本ではそうそう起きないようにも思える。

......だが。2011年3月11日の東日本大震災では、津波によって消滅した街がいくつもあり、原発事故によって強制的に故郷を離れざるを得なかった人々が大勢いる。

著者たちは20世紀の日本社会を、労働者とその家族による「基幹産業への転換と地域移動の過程」と捉え、なかでも石炭産業に注目しているという。

前作『炭鉱と「日本の奇跡」』で、石炭産業を「生きた先進事例」としていたが、まさに炭鉱から学ぶべきことはまだまだある。

炭鉱とそこに生きた人々の足跡は、疑いなく、現代日本を形作る重要な一片になっているのだ。


〈つながり〉の戦後史
 ――尺別炭砿閉山とその後のドキュメント』
 嶋﨑尚子/新藤 慶/木村至聖/笠原良太/畑山直子 著
 青弓社

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

japan_banner500-season2.jpg

【話題の記事】
京都は40年前に路面電車を廃止した、大きな過ちだった
→→→【2021年最新 証券会社ランキング】

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「気持ち悪い」「恥ずかしい...」ジェニファー・ロペ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中