コラム

「対テロ戦争」の勝者は......パキスタン

2010年06月29日(火)14時36分

 アフガニスタン駐留米軍のスタンリー・マクリスタル司令官が、ローリング・ストーン誌の取材に対する発言で解任された。バラク・オバマ米大統領やジョー・バイデン副大統領、ジェームズ・ジョーンズ国家安全保障担当大統領補佐官、リチャード・ホルブルック特使、カール・アイケンベリー駐アフガニスタン米大使らを侮辱したからだ。

 そんなゴタゴタをよそに、アフガニスタンでの影響力を高めようと着実に動いているのがパキスタンだ。6月28日までに、パキスタン軍のアシュファク・キヤニ陸軍参謀長と情報機関である軍統合情報局(ISI)のアハメド・パシャ長官が、アフガニスタンのハミド・カルザイ大領領と話し合いを行なうためにカブールを訪れ、2人はその会談に武装勢力ハッカニ・ネットワークを率いるタリバン幹部、シラジュディン・ハッカニを同席させた、とアルジャジーラは報じている

 キヤニとパシャは最近、頻繁にカブールを訪れている。アフガニスタン安定化にタリバンとの対話を強調し始めたカルザイと密談するためだ。パキスタンは、今年1月に開催されたロンドン支援会議でカルザイが融和路線を公言すると、すぐに協力をかって出た。この時点で、カルザイがアメリカの戦略ではタリバンには勝利できないと語ったとする発言が漏れ聞こえていて、パキスタンと手を組む方向へ本格的に動き出したようだ。

 パキスタンの申し出がカルザイにとって魅力的な理由は、ハッカニ・ネットワークの存在。パキスタンが北西辺境州に「囲って」きたハッカニ・ネットワークは、シラジュディン・ハッカニが率いる組織で、拠点があるパキスタンで訓練などを行い国境を超え、アフガニスタンに入って活動するタリバンの主要勢力だ。パキスタンはカルザイに、彼らとの「協力」に向けた仲介をすると申し出て、さらにキヤニはアフガニスタン・タリバンの最高指導者オマル師との対話も申し出ている。カルザイは、ハッカニ・ネットワークを政府側に取り組み、タリバンに大臣職などを与える可能性すら指摘されていている。

 パキスタン軍はこれまで、アメリカの圧力でしぶしぶパキスタン国内に逃げ込んでいるタリバンなどの過激派を攻撃してきた。だがハッカニ・ネットワークが拠点を置く北ワジリスタンだけは、アメリカによる再三の要請や圧力にも関わらず決して攻撃しなかった。ここぞの時に彼らをカードとして使うためだ。

 昨年アフガニスタンでタリバンに誘拐され、パキスタンで監禁されていたニューヨークタイムズのデビッド・ロード記者は、脱出後に監禁されていた際の様子を克明に記事に記している。ハッカニ・ネットワークの幹部が運転する車でワジリスタンを移動中、パキスタン軍が車を停止させた。ロード記者は軍が自分を救出してくれることを祈ったが、幹部はタリバンと軍には停戦合意があるからなんら問題ないと語り、兵士と若干のやり取りをしてから、微笑みながら手を振ってその場を離れたという。要は、パキスタン軍とハッカニ・ネットワークはそういう関係だ。

 ちなみに、こうした話からもパキスタン軍がタリバン指導者らの動向を掴んでいるのは間違いないだろう。にもかかわらず、アメリカの「テロ戦争」を横目で見つつ、チャンスが来れば一気に動くパキスタンはかなりしたたかだといえる。

 パキスタンとカルザイの思惑は一致している。パキスタンの目的は、絶対的なライバルである隣国インドが、アフガニスタンで影響力を行使できないようにアフガン政府を掌握すること。アフガニスタン内でのインドを標的にしたテロなどもISIの支援で行なわれていると指摘されている。一方のカルザイは米軍撤退後に独り立ちしたアフガニスタンが国内の治安を維持できるとは思っていない。だからこそ、米軍がいるうちにタリバンと交渉したいのだ。

 米共和党のジョン・マケイン上院議員は6月23日、「戦時中に、敵にいつ撤退するか教えて勝てるはずがない」とコメントした。もっともだ。タリバンの戦闘員は、米軍撤退までどこかに身を潜めていればいい。オバマが設定している2011年7月までなら、そんなに長い期間でもない。親米の政府を攻撃するのは、それからでも遅くはない。カルザイが焦るのも理解できる。

 アメリカの歴史上、最長の戦争になったアフガニスタンでの対テロ戦争の進むべき方向として、オバマ政権はパキスタンとカルザイの動きに大きな懸念をもっているようだ。CIA(米中央情報局)のレオン・ペネッタ長官はテレビ出演し、「彼ら(タリバン)が本当に交渉する意思、つまり武器を捨て、アルカイダを非難し、社会に参加する意思があるとは思えない」と語った。

 別の懸念もある。カルザイがタリバンを戦後の政権に組み込むことで、アフガニスタンはパシュトゥーン人が支配することになり、アフガニスタン国内のタジク人などの他民族が不安を抱くことになる。タリバン政権時の北部同盟との衝突のように、民族間での争いが再燃する可能性も否定できない。

 国内が混乱すれば、またアルカイダなどのテロ集団の巣窟になる可能性もある。アメリカはそれを避けるために戦争を行なってきたが、アメリカの同盟国であるしたり顔のパキスタンの動きはすべてをひっくり返しかねない。アメリカの動向も注目だ。

――編集部・山田敏弘

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    注目を集めた「ロサンゼルス山火事」映像...空に広が…
  • 10
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story