コラム

『絞死刑』は大島渚だから撮れた死刑ブラックコメディー

2020年11月06日(金)11時55分

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<実際に起きた小松川高校事件を題材にしているが、全体のトーンはスラップスティックなブラックコメディー。映画を通して国家権力と闘い続けた大島渚でなければ、こんな作品は撮れない>

教えている大学のゼミは、フィールドワークを中心的なコンセプトにしている。つまり座学ではなく外に出ること。テーマを設定したら、いろんな場所に足を運び、いろんな人に会って話を聞く。

学生には、自分たちの特権を十分に行使しろと伝えている。インタビューを申し込まれたとき、メディアなら断るけれど学生からの依頼だから特別に応じると答える人は少なくない。そもそも卒業して社会人になれば、多忙な日常が待っている。ふと気になったことを、ネット検索ではなく実際に足を運んで調べることなどまずできない。

テーマは基本的に学生たちが選ぶ。定番はメディア、差別、宗教、選挙の年は選挙制度、数年前までは原発関連も多かった。そして死刑制度。死刑制度をテーマにするときは、まずゼミ生たちに賛成か反対かを聞く。毎年7対3くらいの割合で賛成が多い。世論調査では8対2で死刑賛成だから、まあ順当な数字なのだろう。

そして班に分かれてフィールドワーク。冤罪をテーマにした班は弁護士や冤罪被害者に会いに行く。死刑反対のロジックをテーマにした班は、死刑廃止を訴える市民団体や弁護士にインタビューする。死刑存置をテーマにした班は、被害者遺族にインタビューする。全ての班に共通して与える課題は、実際の死刑囚への接触だ。東京拘置所には必ず行かせる。できれば死刑囚に面会する。その感想は毎年ほぼ同じ。「あまりに普通の人でびっくりしました」

死刑制度に賛成か反対かは二の次だ。まずはシステムとしての死刑制度を知ること。実際の死刑囚に会うこと。その上で一人一人が考えればいい。その思考や煩悶に、書籍や映画は重要な補助線を提供する。

そのおすすめの1つが『絞死刑』だ。製作は、松竹を大げんかの末に退社した大島渚が仲間と立ち上げた「創造社」。日本アート・シアター・ギルド(ATG)が独立プロダクションと製作費を折半する「一千万円映画」の第1弾でもある。スタッフ、キャストはほぼ大島組。実際に起きた小松川高校事件を題材にしているが、全体のトーンはスラップスティックなブラックコメディーだ。

強姦致死等の罪で死刑囚となった在日朝鮮人Rの刑が執行された。しかしなぜかRの脈は止まらず、さらに蘇生したRは記憶を失っている。このままでは処刑できない。刑務官や医務官、検事や教誨師たちは、Rが行った犯罪の一部始終や家族との日常を、寸劇で演じてRに見せる。Rが徐々に記憶を取り戻すとともに、民族差別の理由や官僚制度の矛盾、そして死刑制度の意味についての疑問符が観客たちにも突き付けられる。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

レバノン南部で医療従事者5人死亡、国連基地への攻撃

ビジネス

物価安定が最重要、必要ならマイナス金利復活も=スイ

ワールド

トランプ氏への量刑言い渡し延期、米NY地裁 不倫口

ワールド

北朝鮮のロシア産石油輸入量、国連の制限を超過 衛星
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story