コラム

EVに次いで車載電池も敗戦?──ここぞという場面でブレーキを踏んでしまう日本企業

2022年07月20日(水)14時34分

2021〜22年のEV産業はまさに2007年の太陽電池産業のような分岐点にある。今後EVが従来型の自動車の販売を着実に食っていくだろう。自動車メーカーが世界で生き残ろうと思うのであれば、自動車生産能力の大きな部分をEVに切り替える決断が必要である。

もちろん大規模な投資にはリスクがある。中国やアメリカには新興EVメーカーが多数現れ、欧米や中国の既存自動車メーカーも来るEV市場の拡大に備えている。世界2位のEVメーカーであるBYDは2022年3月をもってガソリンエンジン車の生産を停止し、純電動車BEVとプラグインハイブリッド車PHEVの生産のみに集中することをアナウンスした。市場規模は拡大するがプレイヤーの数も多くなり、競争が激しくなることは間違いない。中国では2022年末にEVに対する購入補助金が停止されるので、販売台数の減少もありうる。

EVに搭載する電池に用いるリチウム、コバルト、ニッケルの価格が2021年後半から急騰していることもリスク要因だ(IEA、2022)。

車載電池も斜陽に

ただ、EVはかつての太陽電池とは違って、政策次第で市場規模が大きく左右されるということないだろう。中国ではEVの価格下落により、2021年時点では平均的なEVの価格は平均的な乗用車より20%高いだけであったという(IEA、2022、p.27)。

EVの価格が同じ車格のガソリンエンジン車に接近してくると、仮に購入補助金が廃止されても、EVの購入を促すその他の政策の作用で、EVの販売規模が維持される。

電池原料の価格高騰についても、リチウムの資源自体は豊富なので、鉱山の供給能力はやがて需要拡大に追いつくであろう。そうなればリチウムの価格は下落に転じるだろうし、将来は回収された電池からのリサイクルが本格化すると見込まれている(『21世紀経済報道』2022年6月21日)。

EVで最も重要な部品は車載電池である。ここでも日本企業の凋落が始まっている。日本の代表的なEV電池メーカーといえばパナソニックであるが、同社はつい最近までテスラの独占的な電池サプライヤーであった。もともとパナソニックの高性能なノートパソコン用リチウムイオン電池にテスラが着目したところから今日のEV産業の隆盛が始まっている。その意味ではパナソニックはEV産業の重要な立役者であり、2016年まで車載電池の生産量が世界トップだった(『日経ビジネス』2018年6月11日)。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story