コラム

資本主義によって貧困を克服する

2018年10月30日(火)14時30分

つまり、集団農業が解体されて、農民たちが自営農民になったことで農民の所得が増え、多くの農民が貧困を克服することができた。

だが、農民を自営農民にするだけでは、一部の農民の貧困をどうしても克服できない。

というのは、中国は土地の面積の割に農村の人口が多いので、農家一戸あたりの土地面積は0.6ヘクタールにすぎない。もし、都市近郊の農民であれば、ビニールハウスで野菜などを作って、けっこうな収益を上げることができる。だが、そんなラッキーな立場の農民ばかりではない。

都市から遠く離れた内陸の山間部、あるいは降水量が少なくて、川からも離れており、育てられるのはトウモロコシぐらいしかない土地に住む農民の場合、農業にどんなに工夫と努力を捧げても貧困から抜け出せないことが多い。中国の農民は自分で農業をやる地域を選べるわけではなく、土地の割り当てをえられるのは自分が生まれ育った村ということになるので、運悪く乾燥した内陸部に生まれたらなかなか前途は厳しい。

そうなるとあとは出稼ぎをして家計を支えるしかない。

私は今年、中国内陸部の四川省、雲南省、河南省で農村をみてきたが、「三ちゃん農業」、すなわち爺ちゃん、婆ちゃん、母ちゃんが農業の担い手、というのはまだましな方で、農村に残っているのは50歳以上の人だけ、それ以下の年齢層はみんな都市部に移住してしまった、という地域もあった。

そしてそのような地域で最近進められているのが、資本主義的な農業への転換である。

土地をまた貸しして大規模農場に

すなわち、農民たちが割り当てられた土地を、大規模な農業経営者に又貸しし、その経営者のもとで労働者として働くのである。1戸あたり0.6ヘクタール程度の土地が転貸を通じて大規模経営者のもとに集約され、20-30ヘクタールぐらいの大規模農場が形成されるのである。そうした大規模農場で働く労働者数は60人から100人以上になることがある。

夫婦が、割り当てられた0.6ヘクタールの土地を大規模経営者に貸し、その農場で労働者として年に8カ月ほど働けば、1年で地代として5000元、賃金として3万5000元程度の収入になるようだ。つまり、一人当たり年に2万元ほどの収入になる。

その地域の貧困ラインは成人一人の年間収入が9000元程度とされているので、大規模農場に土地を差し出してそこで労働者として働けば貧困を脱却できるのである。

中国の農業に詳しい専門家によると、こうした大規模農場がいろいろな地域に広がっているという。こうした農場は「家庭農場」と呼ばれたり、「合作社」と呼ばれたりしている。家庭農場というのは、家族の労働力を主としながら、数名程度の労働者を雇って従来の自営農業より大規模な農業を行うもの、というのが本来の意味である。だが、実際には100人以上の労働者を雇っているものまで表向きは「家庭農場」ということになっている。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ウニクレディト、BPM株買い付け28日に開始 Cア

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

ユニクロ、3月国内既存店売上高は前年比1.5%減 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story