- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 国益よりも30年に及ぶNATOへの怨念で攻めるプー…
国益よりも30年に及ぶNATOへの怨念で攻めるプーチンの怖さ
中国を睨んでインド太平洋に専念したかったバイデン氏はアフガニスタンから撤退し、欧州の安全保障も欧州に任せたかったが、これからは中国とロシアの二正面作戦を強いられる。NATO加盟国やインド太平洋におけるアメリカの同盟国は国内総生産(GDP)比で2%の国防費支出は必須になるだろう。戦後、1%枠に縛られてきた日本も再考を迫られるのは必至だ。
緒戦はウクライナ軍が善戦
しかしすべてはウクライナ軍がどこまでロシア軍の攻撃に耐えられるかにかかっている。米海軍問題シンクタンクCNAロシア研究プログラムのマイケル・コフマン部長はツイッターに「非常に不完全な推測」と断りながらロシア軍の作戦計画を投稿。それによるとロシア軍はウクライナを東西に二分するドニエプル川を超え東側3分の2まで進む恐れがあるという。
I made a basic map, with red arrows, which I have held off from posting because I believed it would not be responsible to put something out like that unless it was clear the war had begun. This is just one very incomplete estimate of what the Russian op plan might look like. pic.twitter.com/FQDcwV5MpV
— Michael Kofman (@KofmanMichael) February 24, 2022
一方、米シンクタンク、戦争研究所(ISW)によると、ロシアの空爆やミサイル攻撃は、米軍がウクライナ軍の訓練を行ってきた「平和訓練センター」のあるウクライナ西端のリヴィウを含む全土に及び、クリミア半島の北部や首都キエフ北側の国境付近がすでにロシア軍に占領されている。
ISW produced the following #map detailing control of terrain in #Ukraine as of midday today. 1/7 pic.twitter.com/UnUT5IbFzr
— ISW (@TheStudyofWar) February 25, 2022
ISWの分析では、ウクライナ軍はクリミア半島北部を除くロシア軍のすべての進撃軸でロシア軍の侵攻を遅らせることに成功している。ロシア軍がウクライナ空軍を地上に釘付けしたり、ウクライナ軍の指揮統制をマヒさせたりするのに失敗したことがウクライナ軍の緒戦の成功を可能にしたと考えられる。
ロシア軍の作戦は24日午前4時(現地時間)ごろ、非占領下のウクライナ全土の防空施設、補給基地、飛行場などを標的とした短時間で不完全な空爆・ミサイル攻撃で始まった。最初の攻撃で短・中距離弾道ミサイル、巡航ミサイル、海上発射ミサイルを含む100発以上が打ち込まれた。
ロシア軍地上部隊は4つの進撃軸で攻撃
ウクライナ軍の指揮統制と再配置能力を低下させるため、今後数日間さらなる波状攻撃が行われるとみられる。現在のところロシア軍地上部隊の進撃軸は(1)ベラルーシからキエフに向け南進(2)クリミア半島から北進(3)東部ドンバスではルガンスクの非占領地域を包囲しようと後方への展開を試みる(4)北東部ハリコフへの正面攻撃――の4つだ。
ロシア軍はすでに支配下に置くクリミア半島から北進し、約60キロメートルの地点まで侵攻した。一方、ウクライナ軍は、ロシア軍の空挺部隊からホストーメリ空港を奪還し、キエフを西側から孤立させようとするロシア軍の作戦を撃退。ロシア軍はキエフを東西から挟み撃ちにしようとベラルーシから南進するも、ドニエプル川の東側で食い止められている。